![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/0d/7ace242718a458abb86a524aea9b9f2d.jpg)
入院5日め。
朝食は、食パンとカボチャのサラダでした。
「10月=ハロウイン=カボチャ」という連想だとすぐわかりました。
病院には専属の栄養士さんがいて、毎日の献立を考えておられるのですが、
このような遊び心もあるんだなと感心しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/fb/1b8a68921d424720f7714481b903d6d8.jpg)
リハビリ運動の時間では、
療法士のお兄ちゃんと、スポーツの話をしました。
彼は今、ゴルフに夢中なんだそうです。
ゴルフを始めて1~2年くらいの、
スコアで100が切れそうになる頃が一番楽しい時期だと言います。
私にもそのような時期があったので
彼の気持ちはよく分かりました。
彼に限らず、
こちらの病院のスタッフさんは、
「ところで、ご趣味はありますか」とよく聞いていただきます。
きっと早く退院して元の生活に戻りたい、という気持ちにさせるのでしょうけれど、
自分の娘みたいな年齢のナースさんに、
野球カードのコレクターです、とか
グルメを気取ってブログを書いてます、とか
恥ずかしくて言えないので困りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/8c/1a8b35a798faff27cd01065170745c05.jpg)
昼食は、天ぷらとすき焼きでした。
和食店のランチみたいな献立です。
醤油を控えてある代わりに、出汁が効いているので美味しいです。
午後、担当医の先生から突然に、
「もう退院して良いですよ」と言われました。
2週間くらいの入院予定だったので驚きましたが、
浮腫が治まったのと、血圧・血糖値も安定してきたので
投薬の効果か出ているとのことでした。
なので、退院しても投薬で治療を続けられるということのようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/05/4d356f68fb83e2be25c75c40afbcb930.jpg)
夕食は、鶏のササミ、白菜の煮物、でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/3e/59ffe19a4df97dbc52a1cbab77983e3a.jpg)
(夜の津新町駅付近)
この夜景を見るのも今日で終わりです。
入院4日め(10月3日)