![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/d8/00828718a0fedc3548e8a11c47286d4b.jpg)
鈴鹿市磯山、国道23号線沿い、
「紅梅寿司」の敷地内に、2022年11月オープンしました、
イタリアンレストラン「キャンディパフューム」です。
アットホームな雰囲気で
パスタ、ピザが楽しめます。
キャンディパフューム(CandyPerfume)
鈴鹿市磯山1-8-35
磯山駅から271m
TEL 080-8105-9304
営業時間
11:00 - 15:00
18:00 - 21:00
定休日 火曜日、第3月曜日
駐車場 共用
オープン 2022年11月16日
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/e8/cc8bfa701313d5a0e3284e8c1699cf6c.jpg)
店内は、4人用テーブルが5、8人用のソファ席が1、
カウンター席が2席です。
奥の8人席の後ろに、立派な本棚があるので驚いたのですが、
よく見ると、本棚を描いたタペストリーでした。
本物かと思ったほどリアルに描かれていました。
この8人席は、パーティー等に使えそうですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/9e/79340280b98fb4be08a13040c6bc6317.jpg)
パスタのメニューです。
画像はありませんが、ピザ各種もあります。
お得なランチセットは、
・本日のパスタ+サラダ、ドリンク付 1,200円
・本日のパスタ+前菜盛、ドリンク付 1,400円
パスタの種類は、厨房の上の黒板に書かれています。
(価格は税込みです。以下も同じ)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/59/fb272b39a077fd45a7702f0ea431affb.jpg)
「トリュフ香る炭職人のカルボナーラ」1,500円
「ジンジャエール」400円
をいただきました。
スープはセルフサービスです。
カルボナーラの具材は、ベーコン、きのこ、プチトマトなどで、
麺は細麺でした。
本場のカルボナーラは、ソースにクリームを使わず、
卵とチーズとスパイスで作ると聞いたことがありますが、
こちらのソースも卵の風味がよく効いていました。
ところで、
料理名の「炭職人のカルボナーラ」ですが、
イタリアで「カルボナーラ」には、
「炭焼き」とか「炭職人」という意味があるそうです。
語源には諸説あるようですが、
山の中の小屋でも簡単に作ることができたらしいので、
こちらのお店でも、
その「炭焼き小屋のカルボナーラ」を再現したのでしょう。
定食・ランチ(三重)過去記事リスト
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/74/35d4b6cfc7829df4a9553ef3ec6ad836.jpg)
お隣の「紅梅寿司」です。
営業時間は、11:00 - 22:00、
定休日は木曜日です。
建物からして値段が高そうなイメージがありますが、
・寿司盛合せ 1,000円
・江戸前にぎり 1,200円
・中寿司 1,500円
・上寿司 2,000円
とリーズナブルなお値段となっています。
カジュアルレストラン・カスタネット(鈴鹿市中江島町)