goo blog サービス終了のお知らせ 

美里町の探検日記GP

津市美里町(旧美里村)に住んでいるコレクターです。コレクション自慢(?)のほか、津のこと、美里のことも書いていきます。

南長野イルミネーション、水面に映った金閣寺(11/10)

2013-11-11 18:00:18 | 津のこと


津市美里町の冬の風物詩、南長野イルミネーション、
12月7日の開幕に向けて、作業が続いています。

今年のメインオブジェ「金閣寺」が、手前の池に映り、
「逆さ富士」みたいに見えました。11月10日の撮影です。



今年のオブジェが勢揃い、左に龍、右に鳳凰です。
この方向から、3つが並んだ状態を撮影することができます。

南長野イルミネーション
開催期間 2013年12月7日~2014年1月17日
期間中の毎日、17:00から22:00まで点灯します。

>南長野イルミネーション会場のご案内
南長野イルミネーションへは、ここで左折してください



これは何でしょう?

最初にこれを見たとき、
「何やこの気味の悪いものは!」と思いました。

点灯すると、こうなります。
 ↓


金閣寺の上に載っている「ミニ鳳凰」です。


愛知学院大学オリジナルランチパック(ヤマザキパン)

2013-11-10 21:15:47 | コンビニグルメ


ヤマザキパンが中部地区の5大学オリジナル「ランチパック」を発売しました。
それぞれの大学の学生が商品開発に関わっています。

愛知学院大学は、スクールカラーの「赤ワイン色」にちなみ、
「チキンのトマト煮込み・赤ワイン入り」です。

名城大学、中京大学、南山大学オリジナルランチパック(ヤマザキパン)

スクールカラー、ですか?
じゃあ、同志社大学とか明治大学はスクールカラーが紫だから、茄子とか紫芋でになるのでしょうかね。

と勝手なことを書いているのですが、
うちの大学(私の出身校)のスクールカラーって何色だっけ?
記憶にないなあ(苦笑

調べてみたら、うちの大学は「緑」なんだそうです。
うーん、緑だったのか、
目の前が海岸の松林だから?戦前の農学校が前身だから?

遊戯王OCGゼアル SHADOW SPECTERS (シャドウ・スペクターズ)

2013-11-09 21:15:28 | 遊戯王カード


遊戯王OCGゼアル SHADOW SPECTERS (シャドウ・スペクターズ)です。
7月20日発売です。1パックにカード5枚入りで150円です。

11月4日、津市内のコンビニで1パック購入、
「姫葵マリーナ」(スーパーレアカード)が出ましたが
これは2枚目ダブりでした。

これで、私が入手したこのシリーズのキラカードは、
アルティメットレア
「ゴーストリック・アルカード」(2枚)
「武神帝-カグツチ」
(5種類中2種)
ウルトラレア
「神竜騎士フェルグラント」
「ゴーストリック・アルカード」(2枚)
「No.46 神影龍ドラッグルーオン」
「CNo.96 ブラック・ストーム」
(5種類中4種)
スーパーレア
「CNo.65 裁断魔王ジャッジ・デビル」(2枚)
「No.64 古狸三太夫」
「貪欲で無欲な壷」(2枚)
「姫葵マリーナ」(2枚)
(9種類中4種)
となりました。

コレ魂vol.1584 遊戯王SHADOW SPECTERS

ゴムゴムの実パン(セブンイレブン)

2013-11-09 17:30:48 | コンビニグルメ


セブンイレブンのワンピースキャンペーンで、10月末から販売されています、
「ゴムゴムの実(ブルーベリー&ホイップ)」150円です。

メロンパンの生地に、ブルーベリーを練りこみ
アニメ「ONE PIECE」に登場する悪魔の実に模しています。

パンのパッケージには、麦わら海賊団メンバーのシール(6種)が付いています。

ONE PIECE つながるマスコットマグネット(三ツ矢サイダー)

「サンジおすすめ」ジュワっとフレンチトースト(セブンイレブン)

黄金鯱伝説グランスピアー(東海テレビ)

2013-11-09 16:30:48 | 日記


東海テレビで、土曜日の午前10時55分から放映されている、
「黄金鯱伝説グランスピアー」、

海の神トリトンが地上に送り込んだ「黄金の鯱の戦士」が活躍する、
ローカルヒーロードラマです。



グランスピアーの衣装は、名古屋城と同じカラーリングです。

グランスピアーに変身する、主人公の帯刀大河は、
愛知大学の学生という、ローカルな設定です。



11月9日放映の第6話「忍者の郷でいざ勝負!」では、
三重県の伊賀上野城で、忍者軍団とともに敵と戦っていました。