走るナースプラクティショナー ~診断も治療もできる資格を持ち診療所の他に診療移動車に乗って街を走り診療しています~

カナダ、BC州でメンタルヘルス、薬物依存、ホームレス、貧困層の方々を診療しています。登場人物は全て仮名です。

足の健康

2018年05月30日 | 仕事
彼は数年前に右膝の置換術をしています。左の股関節も可動域が少なくなってきています。今日は右の足に痛みがある。針でも刺さっているのではないかとやってきました。

診察すると固いタコができていました。足の診察をする時は必ず裸足になってもらい。立っている状態、歩く状態を観察します。彼は膝や股関節の痛みから、歩き方が随分変わっていました。足の指を着地させずに歩くのです。どうりでタコが小指近くにできるわけです。

私はカスタム製の靴底の指示を書きました。この製品を作ってくれるお店に持って行くと、歩き方や悪いところを補正するように靴底を作ってくれます。

足の健康は大切です。足が悪ければ膝や股関節、腰痛が悪くなるし、その逆もありです。

私もそれの愛用者。扁平足のガニ股で、かかとから指へのしなやかな動きが全くない歩き方。腰も痛いし、膝も悪いときたものです。この靴底に変えてから腰痛や膝痛は随分楽になりました。足の疲れ具合も激変しました。

足の健康を見直しませんか?



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。