走るナースプラクティショナー ~診断も治療もできる資格を持ち診療所の他に診療移動車に乗って街を走り診療しています~

カナダ、BC州でメンタルヘルス、薬物依存、ホームレス、貧困層の方々を診療しています。登場人物は全て仮名です。

看護師のキャリアアップ

2018年06月05日 | 仕事
カナダに来て看護師として働き、今はナースプラクティショナー(NP) になった。勉強会や学会参加について話したい。

看護師時代
仕事場で行われる勉強会は無料。参加すれば勤務代がもらえる。オンラインコースもあればオンサイトも。学会は仕事場が負担してくれれば参加する。個人で自腹を切って参加することは皆無だった。

NPになってから
年間にそれぞれのNPが教育費として使える金額が決まっている。どの学会に参加するか自分で決めて、仕事場に申請して、通れば参加費用が還元される。地元の医師会に在籍しているので医師会が主催する勉強会は無料(医師会が政府からもらっている金額はとても大きい)時給も払ってもらえる。そして医師同様、製薬会社による勉強会は頻繁にある。それも無料。

医師は年間に学会や勉強会を通してクレジットポイントを集めなければならない。BC州のNPはそれが課せられていなが、この道で働く者は常に最新の医学情報にアンテナを張っていなければならないことは周知の事実。なので言わずともクレジット付きの質の高いものに参加するのが当たり前だ。

さてこのクレジット。規定があって、その条件に会えばクレジットを発行して良い勉強会や学会と認定されるのだ。

学会や勉強会の参加費用はどれぐらい?クレジットのある質の高いものは1日参加料が3-4万円ぐらい。1日参加より連日参加すると参加料金は安くなるのが常で3日ぐらいのものだと6-7万円。5日になると10万円は超える。とかなり高いのだ。勿論医師以外の医療職プライスもある学会もある。そうなるとNPは看護師として医師よりは低い料金となる。しかし最近は看護師とは別枠でNPに医師と同様の金額を要求する学会が増えて懐が痛いところだ。だってNPの給料は医師の半分以下ですから。

続く


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。