一級建築士の「住宅のヒントと秘訣」

注文住宅を考えたら「住宅の考え方が180度変わる」住宅勉強会やセミナー、他では聞けない住宅や建築がわかるブログ。

ラスベガスのコンドミニアム(3)

2011年03月01日 12時24分57秒 | シアトル・ラスベガス2010
▲ ベッドルームです。もうひとつベッドルームがあります


2011年2月21日の続きです。

今回のコンドミニアムは、
部屋も広めで、110M2くらいです。

本文の続きはこちら

 

▲これが住居棟のひとつ



▲アプローチ



▲エントランス



▲廊下…




▲▼ダイニング





▲キッチン




▲▼ベッドルーム





▲▼リビング




次回は、明日、この続きの写真を12枚アップします。


……………………………………………………………………………
こんにちは、ミタス一級建築士事務所の清水です。
住まいに興味のある方はもちろん、無い方にも
何となく役立つか、楽しめる内容になることを願いながら書いています。
ご意見があれば、お気軽にどうぞ!

注文住宅 横浜
一級建築士事務所 横浜市


All contentsCopyright R 2011 mitasu

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラスベガスのコンドミニアム(2)

2011年02月21日 11時45分47秒 | シアトル・ラスベガス2010
▲ラスベガス郊外のコンドミニアム 「ボカラトン」 青空とのコントラストが気持ち良いでしょ。



ラスベガス郊外のコンドミニアムの2つ目。
2011年2月17日の続きです。


ボカラトンというコンドミニアムへ来ました。

本文の続きはこちら
 


▲こんな荒野に…



▲必ずゲートがあり、ガードマンがいます。









▲共通の集会所というか
住民が自由に使えるパブリックペースの内部です。


▼実は、あちこち歩き回り、ひとりでどこでものぞくまくり…




























▲▼プールをテラスから眺めようとしたら…
ロックが掛かり、閉じ込められました…(^^)ゞ




次回は、いよいよ個別の室内を紹介です。


……………………………………………………………………………
こんにちは、ミタス一級建築士事務所の清水です。
住まいに興味のある方はもちろん、無い方にも
何となく役立つか、楽しめる内容になることを願いながら書いています。
ご意見があれば、お気軽にどうぞ!

注文住宅 横浜
一級建築士事務所 横浜市

All contentsCopyright R 2011 mitasu
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラスベガス郊外のコンドミニアム!

2011年02月17日 12時04分34秒 | シアトル・ラスベガス2010
▲警備員に門扉を開けてもらい、コンドミニアムへ


なんと…2010年11月17日の続きです。

これから、このシリーズは、ラスベガス郊外のコンドミニアムや高級別荘地、
戸建て住宅を紹介していきます。

本文の続きはこちら

 

▲ラスベガスのメイン通りをバスが走ります。



▲郊外は、四方すべて山に囲まれています。




▲▼マンハッタンコンドミニアムに到着



▲住民の集会所?ホールだったかな?




▲エントランス




▲エレベーター



▲ホール床



▲廊下


▼部屋の内部へ



▲電子レンジは、ガスコンロの上に、アメリカでは常識です。





















まあ、こんな感じです。





……………………………………………………………………………
こんにちは、ミタス一級建築士事務所の清水です。
住まいに興味のある方はもちろん、無い方にも
何となく役立つか、楽しめる内容になることを願いながら書いています。
ご意見があれば、お気軽にどうぞ!

注文住宅 横浜
一級建築士事務所 横浜市


All contentsCopyright R 2011 mitasu


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラスベガスの街

2010年11月17日 16時18分00秒 | シアトル・ラスベガス2010
▲ラスベガスの街は、楽しいホテルが一杯です…



2010年11月2日の続きです。

ラスベガスの街は、どのホテルも一流の建築家とデザイナーが腕を奮っているので
エンターテイメントの意味では、本当に楽しくて素晴らしいです。

本文の続きはこちら


 

▲例えば、これはホテルの中にベネチアの街を造っていますので楽しいですが、
空の部分はスクリーンだし、周りの建物は、実際に観るとコストの関係でやはり質感はいまひとつです。
いわば、ディズニーランドの楽しさです。




▲これもホテルの中です。





▲シーザーパレスホテル、わくわくしますね








▲エッフェル塔の再現…映画の「バイオ・ハザードⅢ」でも、
砂漠化したラスベガスの象徴として出ていましたね。



▼ですが、むしろインテリアの方をインプットすることに…


















▲入場は人気でたくさんの人が並びました。



▲始まるまえに、観客席で簡単な余興



▲観客席の天井です。ここからも当然…



▲舞台は近いですが、中央からやや左でした。





……………………………………………………………………………
こんにちは、ミタス一級建築士事務所の清水です。
住まいに興味のある方はもちろん、無い方にも
何となく役立つか、楽しめる内容になることを願いながら書いています。
ご意見があれば、お気軽にどうぞ!

注文住宅 横浜市


ミタス一級建築士事務所へ


All contentsCopyright R 2010 mitasu



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北米ホームビルダーズショー2010

2010年11月02日 19時16分12秒 | シアトル・ラスベガス2010
▲  北米ホームビルダーズショー2010の会場入り口です




シアトルから丸1日掛けてラスベガスへ着いたホテルはフラミンゴホテルで
本当にフラミンゴを庭で飼っています。

本文の続きはこちら


▲これがその庭



▲▼ホテル外観



 


▲これは、屋根材のアスファルトシングル材、別名ファイバーシングルです。




▲▼会場は段々人が増えてくるのですが、私はもう写真を撮らずに情報収集に専念しました。
下の写真の左端の人のように、写真を撮ることに怪訝そうな顔で見る人もいますし…




会場では、欲しいなぁ…という日本に無い商品も、いくつかありました。
将来は輸入して、みなさんに提供できれば良いなぁ…と考えています。



……………………………………………………………………………
こんにちは、ミタス一級建築士事務所の清水です。
住まいに興味のある方はもちろん、無い方にも
何となく役立つか、楽しめる内容になることを願いながら書いています。
ご意見があれば、お気軽にどうぞ!

一級建築士事務所 横浜市


ミタス一級建築士事務所へ



All contentsCopyright R 2010 mitasu

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラスベガスへ

2010年10月06日 16時37分06秒 | シアトル・ラスベガス2010
▲ラスベガスへ着いたのは、暗くなってからでした。
映画「バイオハザードⅢ」ではラスベガスの象徴として、このエッフェル塔が出てきました


直行便は無いので、朝7時にシアトルのホテルを出て、サンフランシスコ経由で向かいました。

本文の続きはこちら


 


▲▼ホテルは、古めですが広いです。ひとりでも当然ツインルームです。





▲▼設備は、あっさりとして普通という感じ。





▲部屋の窓から…前にあるシーザーパレスホテルが見えます。




▲次の日の朝、エレベーターホールから見たところ。
ラスベガスは、360度どこを見ても山に囲まれた盆地、砂漠です。



次回からは、ラスベガスを拠点にしての見学です。


……………………………………………………………………………
こんにちは、ミタス一級建築士事務所の清水です。
住まいに興味のある方はもちろん、無い方にも
何となく役立つか、楽しめる内容になることを願いながら書いています。
ご意見があれば、お気軽にどうぞ!

注文住宅 横浜市


ミタス一級建築士事務所へ



All contentsCopyright R 2010 mitasu

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シアトル最後の夜

2010年10月01日 15時33分56秒 | シアトル・ラスベガス2010
▲夜のシアトル…


最後の夜ということで、私は、ひとりで夜道をトボトボ…

向かった先は?

本文の続きはこちら

 



▲綺麗ですが、夜遅いので廻りに人はいません。
▼そうです。スーパーマーケトでした!





▲買ってきた夕食は、これだけです!フルーツとヨーグルトと中心!
食べ物も行動も健康的でしょ?
海外へは勉強のために行っているので、食欲より知識欲が完全に勝り
思考回路が、すべてそのように完全に切り替わっているのです。





▲雨水は、自然に浸透させています。
日本だと、その場合でも浸透枡を付けますが、ここではこのように
土が掘れないようい専用の石を置いていました。





▲屋根の軒下、通気のための丸い穴が開いています。




▼下の3枚は、軒先の納め方です。
屋根材はアスファルトシングル(ファイバーグラスシングル)です。
私にとっては参考になったのと考えさせられたのと、両方です。










次回のこのシリーズは、ラスベガスへ移動します。


……………………………………………………………………………
こんにちは、ミタス一級建築士事務所の清水です。
住まいに興味のある方はもちろん、無い方にも
何となく役立つか、楽しめる内容になることを願いながら書いています。
ご意見があれば、お気軽にどうぞ!

一級建築士事務所 横浜市


ミタス一級建築士事務所へ



All contentsCopyright R 2010 mitasu


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハイポイントセンター

2010年07月09日 17時01分56秒 | シアトル・ラスベガス2010
▲ シアトルから南へ、ホープ計画に基づいたハイポイントセンターという
素晴らしい施設の説明を、ファミリーセンターの中で拝聴中…



シアトル・ラスベガス2010 2010年6月12日 ノースウエストランディング の続きです。

ハイポイントへ行く前に、昼食となりましたが…
本文の続きはこちら

 

▲「こはる」という和食レストランです。
日本の方が経営してます。
場所は…ワシントン州フェデラルウエイ…だったかな…?(^^)ゞ




▲日替わりランチ 12ドル。リーズナブルなランチでした。
ここでみんなで昼食のあと出発。




▲ここが、ハイポイントセンターの事務所棟とファミリーセンターです。





▲ハイポイントセンターのファミリーセンターの中。
子供達も自由にここで遊べます。



▼敷地内の住宅を、何枚かピックアップします。






















▲工事中の家を見つけました。
「ねっ、足場がないでしょ?」





……………………………………………………………………………
こんにちは、ミタス一級建築士事務所の清水です。
住まいに興味のある方はもちろん、無い方にも
何となく役立つか、楽しめる内容になることを願いながら書いています。
ご意見があれば、お気軽にどうぞ!

一級建築士事務所 横浜市


ミタス一級建築士事務所へ


All contentsCopyright R 2010 mitasu

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ノースウエストランディング

2010年06月12日 21時09分07秒 | シアトル・ラスベガス2010
▲ノースウエストランディングにあるデュポンのシティセンター



2010年3月26日 シアトル郊外のソートンプレイス  の続きです。

本文の続きはこちら


 


▲今回の案内は、右側のマイク氏、
左側は、引き続き案内に同行してくれたワシントン州のトロイ氏




▲ひとつのビレッジごとに、公園と散歩道、学校があります。




▲これらの住宅は、築10年前後で新しいのですが…









▲この左の住宅は、1.5階建て、みんな同じ空間で過ごし、小屋裏のドーマーを
造って明かり取りにしたもので、かなり古い住宅です。





▲さらにこの住宅は、築100年建っています。





▲商業施設がある地域





▲隣接している保険会社です。別の場所にインテル本社も、確かにありました。




……………………………………………………………………………
こんにちは、ミタス一級建築士事務所の清水です。
住まいに興味のある方はもちろん、無い方にも
何となく役立つか、楽しめる内容になることを願いながら書いています。
ご意見があれば、お気軽にどうぞ!

一級建築士事務所 横浜市


ミタス一級建築士事務所へ


All contentsCopyright R 2010 mitasu


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シアトル郊外のソートンプレイス

2010年03月26日 11時42分13秒 | シアトル・ラスベガス2010
▲ 14ものスクリーンをもつ映画館があります。


シアトル・ラスベガスツアーの 2010年2月26日 の続きです。

今回は、シアトル郊外のソートンプレイスという開発地です。

本文の続きはこちら

 


▲中心地の店舗があるセンターです。






▲▼いずれも2×4工法です。といっても外壁部分は2×6材を使うのは、今や常識です。






▲左が、ワシントン州のトロイ氏、一日中一緒に案内してくれました。
左が、このプロジェクトの建築士アンディ氏。





▲店舗などの1階部分の外壁は、300年住宅と同じ
化粧型枠コンクリートブロックでした!





▲▼住人が自由に使えるコミュニティセンター。
大きなキッチンやビリヤードもあり貸切でパーティーもできます。





……………………………………………………………………………
こんにちは、ミタス一級建築士事務所の清水です。
住まいに興味のある方はもちろん、無い方にも
何となく役立つか、楽しめる内容になることを願いながら書いています。
ご意見があれば、お気軽にどうぞ!

一級建築士事務所 横浜市

All contentsCopyright R 2010 mitasu

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シアトル郊外のイサクハイランド

2010年02月26日 21時01分32秒 | シアトル・ラスベガス2010
▲シアトル郊外の住宅地イサクハイランド


2010年2月8日 シアトルの夜 の続きです。


バンクーバーオリンピックの女子アイスフィギュアの話をしたいのを、ぐっとこらえて

本文の続きはこちら


 



▲この一角だけの地図で、まだたくさんあるのです。




▲同じような外観に見えても、当然いろいろ変えていますよね。




▲屋根が複雑です。




▲これも単純にならないように、屋根を複雑にしています。




▲集合住宅の地域もありました。




▲この屋根もデザインです。
























高台から見下ろしたところ



……………………………………………………………………………
こんにちは、ミタス一級建築士事務所の清水です。
住まいに興味のある方はもちろん、無い方にも
何となく役立つか、楽しめる内容になることを願いながら書いています。
ご意見があれば、お気軽にどうぞ!

一級建築士事務所 横浜市


ミタス一級建築士事務所へ



All contentsCopyright R 2010 mitasu

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シアトルの夜(1)

2010年02月08日 12時03分28秒 | シアトル・ラスベガス2010
▲人がほとんどいなくなって、帰りにカメラを取り出してパチリ。


シアトルのウエスティンホテル の続きです。


シアトルでのお勧めの店


シアトル スターバックス1号店


本文の続きはこちら

 

▼少し下り坂になってます。






……………………………………………………………………………

一級建築士事務所 横浜市

ALL contentsCopyright R 2010 mitasu
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シアトルのウエスティンホテル

2010年02月06日 10時31分46秒 | シアトル・ラスベガス2010
▲ウエスティン・ホテル のエントランス



2010年1月26日 の続きになるのですが、


今回の視察ツアーは、シアトル郊外の住宅やラスベガスでの北米ホームビルダーズショー
2010の見学、ラスベガス郊外住宅の視察でした。

本文の続きはこちら


 

▼車を付ける側には、路面電車が通っています。駅前です。



▼泊まった部屋の写真です。





















▼ロビーなど…





















……………………………………………………………………………

一級建築士事務所 横浜市

ALL contentsCopyright R 2010 mitasu
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラスベガスの今後は…

2010年01月26日 12時33分58秒 | シアトル・ラスベガス2010
▲ラスベガスにそびえ立つシティセンター


シアトルからラスベガスへ入り、ラスベガスの現状を自身の目で見て確認し、
さらにお話などを聞いてみて僅か数日でしたが、

自分なりに「なるほど、この街はこういう街なんだ」と理解したつもりでいました。

ところが、最終日に…

本文の続きはこちら
 



▲スフィンクスがあり、ピラミッドの中がホテルになっているルクソールホテル




▲ベネチアの街をホテルの中に再現したベネチアンホテル




▼古代ローマをイメージした シーザーパレスホテル




他にもエッフェル塔やニューヨークを再現したり…エンターテイメントに徹した街のはずでした…




▼全米の話題になった民間投資事業では最大といわれた、この「シティセンター」の模型。
一部はまだ工事中ですが、全面ガラス張りでどこから見てもオフィスビルにしか見えません。

この建物群のどこに夢を感じるのでしょう?
しかも、この事業主は、ラスベガスを仕切っている2大勢力のうちのひとつ、MGMです。

自ら築いてきたラスベガスのイメージを破壊するようなこのデザインは
一体何を意味するのでしょう? 
今後ラスベガスをどういう方向へ導いていくつもりなのでしょうか?







……………………………………………………………………………

注文住宅 横浜市 

ALL contentsCopyright R 2010 mitasu

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シアトルの安くてお勧めの店

2010年01月25日 12時01分44秒 | シアトル・ラスベガス2010
▲ 店内は薄暗いですが、いい感じのお店です


昔は、「アメリカの食べ物は安いなぁ」というイメージでしたが、

現在は、欧米の食べ物が高過ぎるのか、日本が安過ぎるのかという感じですね。

本文の続きはこちら

 

▲ウエスティンホテルのすぐ近く、その店の前に馬車が2台とまってました。




▲このショッピングビルの中の1階の角です。
この店の入り口は2箇所あります。
1箇所はショッピングセンターに入らずに、直接入れます。





▲こんな風に、インテリアも感じよく、
ウエイター、ウエイトレスもすべて白人で、若くて美男美女で、
しかも感じが非常にいいんです。




▲最後に出てきたお菓子の中に入っていた、おみくじのようなもの。
「3か月以内に良いことがあるから、覚えておいて」
おお~、いいとも!!!







……………………………………………………………………………

注文住宅 設計事務所 

ALL contentsCopyright R 2010 mitasu



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする