一級建築士の「住宅のヒントと秘訣」

注文住宅を考えたら「住宅の考え方が180度変わる」住宅勉強会やセミナー、他では聞けない住宅や建築がわかるブログ。

設計監理契約とその後の流れ

2011年02月28日 11時29分22秒 | 施主と一緒に
▲ 契約書にサイン中


2011年2月26日に設計監理契約を、
ミタス一級建築士事務所で行いました。

この日の「赤口」は、午前11時~13時が吉なので
念のため、この時間帯で契約といたしました。


ミタス一級建築士事務所では、

お問い合わせを頂いた場合、
「住まい」に対するお互いの考え方を話し合い

写真や図面をお見せし
私のセミナーのDVDを差し上げたりしています。

基本的に、ご納得頂くまで、
ご希望があれば何度でも話し合いを行います。

最終的にご依頼を受けるときには、
ご希望や予算などもお聞きしてから

詳しい契約書を作成します。

それを事前にお読み頂いて質疑応答を経てから
ミタス一級建築士事務所で契約となります。


契約後は、敷地調査・法規調査・地盤調査を行って
管轄役所関係の建築課、水道局、土木事務所、ガス会社などを
廻って書類を作成し

その家のコンセプトやイメージを固めて
プラン作成へと進みます。

プランについても、ご納得頂くまで何度でも打合せを
行います。

このときは、私と設計スタッフが同席して打ち合わせです。


その後、実施設計となり細かい部分の打ち合わせに入りますが

ここには、インテリアスタッフが同席して
こちらは3人になります。

タオル掛1本に至るまで、すべてが決まってから

工事見積りに入ります。


工事見積りで予算オーバーの場合、
工事業者と交渉、

それでもオーバーの場合は
コストダウンのご提案をいたします。

最終予算がOKになった内容で
工事業者と契約、

建築確認申請を作成して受理してもらい

着工へと進んで行きます。


これらを経てミタス一級建築士事務所と契約してから
建物が完成するまで、通常は1年。

短かい場合は、9ヶ月。

長いと2年、3年と掛かるケースもあります。

すべて建て主の意向に合わせながら行います。

 

▲記念撮影



▲その後、ご希望内容の確認のための話し合いです。


住宅の性能にこだわりがおありで、ご自身でもかなり勉強され
いくつも廻られた上で、ミタス一級建築士事務所に決めて頂きました。

お受けした以上は、全力で取り組んでいきます。


……………………………………………………………………………
こんにちは、ミタス一級建築士事務所の清水です。
住まいに興味のある方はもちろん、無い方にも
何となく役立つか、楽しめる内容になることを願いながら書いています。
ご意見があれば、お気軽にどうぞ!

注文住宅 横浜
一級建築士事務所 横浜市


ミタス一級建築士事務所へ



メールでのお問い合わせ

mitasu1のツイッターを読む


All contentsCopyright R 2011 mitasu


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

基礎 生コン打設

2011年02月26日 15時09分45秒 | 住宅ノウハウ・実例
▲基礎コンクリートを打設中です


2011年2月24日(金)は、基礎コンクリートの打設でした。

ミタス一級建築士事務所のスタッフが、最初から最後まで、
チェックをしながら現場にいます。


 

▲到着したコンクリートの伝表を、すべてチェックします。




▲打設が、始まったところ。




▲現場でコンクリートのサンプルを採取して、
その場でデータを記録し、試験用に保管します。

これを2度に分けて壊して強度を測定し、
現場に使用されたコンクリートが問題ないことを確認するのです。




▲打設が続き…




▲これで完了です。



もっと高品質な住宅にするために

もっとしっかり監理をしていきたい。

その想いが、年々さらに強くなっています。


……………………………………………………………………………
こんにちは、ミタス一級建築士事務所の清水です。
住まいに興味のある方はもちろん、無い方にも
何となく役立つか、楽しめる内容になることを願いながら書いています。
ご意見があれば、お気軽にどうぞ!

注文住宅 横浜
一級建築士事務所 横浜市


ミタス一級建築士事務所へ



メールでのお問い合わせ

mitasu1のツイッターを読む


All contentsCopyright R 2011 mitasu


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「キッチンさし田」

2011年02月25日 13時30分19秒 | お楽しみ~(^^♪
▲ これが、ラゴットポーク定食


2011年2月19日のトルコライス の続きです。

別の日に、スタッフと「キッチンさし田」へ行き、

予定通り「ラゴットポーク定食」を食べてきました。


たまねぎがたくさん入ったこのソースは
デミグラスソースにケチャップを加えたような味がしますが、

このソースの下に、ポークステーキ、いわゆるトンテキが隠れています。

とんかつのように、1枚を切って入れています。

味は、トンテキがまろやかな味わいで
少しある脂身も甘く感じて

なかなか美味しかったです。

この定食には、サービスと品として、
冷奴、納豆、めかぶ、などから1品選べます。

私は、「めかぶ」 にしました。

キャベツの千切りも、このソースがタップリあったので
それに付けて食べました。

結局、ラゴットポークのラゴットという意味はわからずですが、
誰か知っていたら教えて下さい。(^^)ゞ


 

▲真上から見たところです…最初の写真の角度違い…(^^)ゞ






……………………………………………………………………………
こんにちは、ミタス一級建築士事務所の清水です。
住まいに興味のある方はもちろん、無い方にも
何となく役立つか、楽しめる内容になることを願いながら書いています。
ご意見があれば、お気軽にどうぞ!

注文住宅 横浜
一級建築士事務所 横浜市


ミタス一級建築士事務所へ



メールでのお問い合わせ

mitasu1のツイッターを読む


All contentsCopyright R 2011 mitasu

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

基礎配筋検査

2011年02月24日 17時29分21秒 | 住宅ノウハウ・実例
▲ 基礎の配筋検査、完了です


2011年2月23日は、現場へ基礎配筋の検査へ
新しい設計スタッフを連れて行ってきました。


 

▲最初に、私が基礎配筋のポイントを説明します。

最初の10秒くらいで、この現場に問題が有りそうかなさそうか
あればどのあたりかを私は判断します。

「木を見て森を見ず」とならないように、まず全般的に観て感じることが必要です。
慣れれば、本当に10秒でわかります。




▲そのあと、監理スタッフに細かく設計スタッフに検査をしながら説明してもらいました。

設計スタッフも監理ができなければ、
ミタス一級建築士事務所の設計スタッフにはなれません。

これから、研修として何度も現場へ一緒に行ってもらい、
監理スタッフと現場から学び、

さらには監理スタッフを越えてもらわなくてはなりません。





▲ポイント部分はスケールをあてて、写真を撮ります。



私がひとりで35ミリフィルムのカメラで、工事中に撮影して現像保管
していたころは、1軒で400~600枚平均くらいだったと思います。


現在は、監理スタッフがいて、デジカメで撮影してくるので
みんなで撮影した枚数は…1軒で3,000枚~6,000枚平均です。(笑)




本日、「建築知識」という業界雑誌の編集者が事務所まで取材に来ました。
いろんな話をして、つい盛り上がり、時間が長くなったのですが

「この程度の小さな設計事務所で監理専門スタッフがいることは少ないでしょう?」

と質問すると

「大きな設計事務所でも居ませんよ。
 ここまで徹底してやって、採算が取れるんですか…」と驚かれていました。


それは、スタッフの頑張りと
私の1年365日、24時間の対応でカバーしています。(笑)



……………………………………………………………………………
こんにちは、ミタス一級建築士事務所の清水です。
住まいに興味のある方はもちろん、無い方にも
何となく役立つか、楽しめる内容になることを願いながら書いています。
ご意見があれば、お気軽にどうぞ!

注文住宅 横浜
一級建築士事務所 横浜市


ミタス一級建築士事務所へ



メールでのお問い合わせ

mitasu1のツイッターを読む


All contentsCopyright R 2011 mitasu


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ニュージーランド地震

2011年02月23日 16時52分56秒 | 住宅リフォーム・耐震
▲これは、2004 年新潟中越地震で撮影 


2011年2月22日に起こったニュージーランド地震の報道が続いています。
日本人学生はもちろん、現地の人が一刻も早く瓦礫から救出されることを願っています。

実は、来月に、ニュージーランドへ行く計画を立てている途中でした。
スタッフには、既にその旨を伝えていて、現地で工務店をしている日本人に
コンタクトを取ろうとしていたところでした。

ニュージーランドは、大阪万博の1970年頃では耐震性では
世界の先端を走っていたはずです。

現在は日本の方が研究されていますが、
住宅の考え方や造り方を知っておこうと思ったのです。


「一般の戸建てでは、レンガやブロックの上に木造の平屋なので
耐震性は無い」という話を聞いたこともありますし

「耐震性を考慮したレンガを使っている」

など、百聞は一見にしかずで、現地の工務店に話を聞けたらと
その気になっていました。


私が予定していたのは、北島のオークランドで

今回の地震の南島のクライストチャーチへは、
街並みを観に行く程度と考えていました。

ニュージーランド地震の情報は、
断片的にインターネットやテレビで入ってきます。

「建物は、ねじれには弱かったようだ」とか

「最大加速度が940ガルだった」とか


日本でも大地震の度に、今まで予想していなかった自然の力や
現象に出会っています。


建築基準法上、問題ないからとか
性能表示制度で耐震等級が3だからといった程度では

実は、全く安心できません。

計数化しにくい部分とできる部分がありますが
その両方を満たしていないと安心はできないのです。


木造2階建ての建物では、特にこの計数化すべき
内容でさえ、お粗末であったり、満たしていない
ことが珍しくありません。

例えば、さきほどの「ねじれ」に関してですが
ミタス一級建築士事務所では、プランの時点から
それを意識しながら設計します。


ですから、どうしても媚びを売らないプランに
なってしまうのですが

最終的には、私がコンピューターをスタッフに
操作させながら、ねじれの度合いを示す

「偏芯率」をリアルタイムで計算させながら

耐力壁の配置や強さを決定していっています。

手計算では、このシュミレーションは面倒でとてもできません。
専用ソフトを導入しているから行えるのです。



「木造では、その偏芯率は0.3以下が望ましい」

とされていますが望ましいというだけで、
それを上回っていても罰則はありません。

ですから、チェックをしない建築士がほとんどです。

ミタス一級建築士事務所では、この偏芯率を
鉄筋コンクリート造や鉄骨造と同等の0.15未満を最低基準にしています。

少なければ、少ないほど良いのですが
うまくけば、0.00~とまでなることもあります。

各階の2方向ともそうなるように、配置を考えて調整しながら
計算結果を確認しています。

ただ耐力壁を強くするとか、配置するだけでは意味がないのです。


さらに計数化しにくい、規制していない部分では
知らない建築士や無視する建築士も多く、

実際には大変不安です。

ミタス一級建築士事務所の設計スタッフでさえ、

何回も、その教えにくい部分の考え方を
実際のプランを見ながら教えているつもりですが、

アナログ的な部分ですから
まだ完全には理解できていないようです。



ニュージーランドがこの状態では、
学術的な研究や救出活動に何らかの役に立つというならともかく、
私が行っても邪魔になるだけですから、

今回は延期しようと思っています。

倒壊した建物や住宅を撮影するのは、
当事者が近くにいるときには、申し訳なくて写真に撮ることは
できませんでしたし、

あまり気分の良い行為ではありませんでした。


一刻も早く救出されますことを祈っています。

……………………………………………………………………………
こんにちは、ミタス一級建築士事務所の清水です。
住まいに興味のある方はもちろん、無い方にも
何となく役立つか、楽しめる内容になることを願いながら書いています。
ご意見があれば、お気軽にどうぞ!

注文住宅 横浜
一級建築士事務所 横浜市


ミタス一級建築士事務所へ



メールでのお問い合わせ

mitasu1のツイッターを読む


All contentsCopyright R 2011 mitasu

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高橋大輔選手の微妙発言

2011年02月22日 13時55分46秒 | アイスフィギュア
▲2008年プリンスアイスワールドでの高橋大輔選手



高橋大輔選手の発言が、ネットにアップされています。

このブログにアップするのは、荒川静香さんのアイスフィギュア観戦と
同じ日に登場した選手だけに留めようと思っていました。

それでないと、やたらアイスフィギュアの記事が多くなるので。(^^)ゞ


しかし、もしかしたら、今年の3月の世界選手権で引退となってしまう
かもしれないので、緊急アップします。

ぜひ、テレビを録画して高橋大輔選手のスケートを観てほしいと思います。

アップされた発言としては、


21日、改めて世界選手権後の現役引退を示唆した。
「今後は全く考えてない、かもしれない」と微妙な言い回しで心境を明かした。
「世界選手権が終わって、ゆっくりして自分の気持ちに従おうと思ってます」とも話した。

 昨年2月のバンクーバー五輪では
「五輪でやめようと思っていたけど、来年の世界選手権までは続けたい」と発言。


となっています。

私は、まだ現役で試合を続けてくれると信じていますがが、
万一、現役引退して試合に出なくなっても

アイスショーには出てくれるはずですから
観れなくなるわけではありません。


世界選手権は、3月に代々木第一体育館で

男子 SP/3月23日17:00~ FS/24日17:25~
女子 SP/3月25日17:00~ FS/26日17:30~
ペア SP/3月23日12:30~ FS/24日13:30~
アイスダンス SD/3月25日12:30~ FD/26日13:00~

テレビ放映は間違いなくあります。

ショートプログラムも、シェーリーン・ボーンの振り付けで
本当に素晴らしく、「世界一のステップ」と呼ばれていることに
納得して頂けると思います。



新横浜プリンスだけで、
試合ではなくアイスフィギュアのショーしか観に行かない
という、私の掟を破っても、観に行くべきか…。

う~ん、流れに任せます。

 







……………………………………………………………………………
こんにちは、ミタス一級建築士事務所の清水です。
住まいに興味のある方はもちろん、無い方にも
何となく役立つか、楽しめる内容になることを願いながら書いています。
ご意見があれば、お気軽にどうぞ!

注文住宅 横浜
一級建築士事務所 横浜市


ミタス一級建築士事務所へ



メールでのお問い合わせ

mitasu1のツイッターを読む


All contentsCopyright R 2011 mitasu

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラスベガスのコンドミニアム(2)

2011年02月21日 11時45分47秒 | シアトル・ラスベガス2010
▲ラスベガス郊外のコンドミニアム 「ボカラトン」 青空とのコントラストが気持ち良いでしょ。



ラスベガス郊外のコンドミニアムの2つ目。
2011年2月17日の続きです。


ボカラトンというコンドミニアムへ来ました。

本文の続きはこちら
 


▲こんな荒野に…



▲必ずゲートがあり、ガードマンがいます。









▲共通の集会所というか
住民が自由に使えるパブリックペースの内部です。


▼実は、あちこち歩き回り、ひとりでどこでものぞくまくり…




























▲▼プールをテラスから眺めようとしたら…
ロックが掛かり、閉じ込められました…(^^)ゞ




次回は、いよいよ個別の室内を紹介です。


……………………………………………………………………………
こんにちは、ミタス一級建築士事務所の清水です。
住まいに興味のある方はもちろん、無い方にも
何となく役立つか、楽しめる内容になることを願いながら書いています。
ご意見があれば、お気軽にどうぞ!

注文住宅 横浜
一級建築士事務所 横浜市

All contentsCopyright R 2011 mitasu
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トルコライス

2011年02月19日 11時30分07秒 | お楽しみ~(^^♪
▲ これが、「トルコライス」味噌汁付です



現在工事をしている現場の近くです。

食堂? 営業しているの?
何の店かよくわからないなぁ…
多分、洋食屋さんかな?

と不思議に思ったので、いつか行ってみようと思っていました。

今回、この「キッチンさし田」に11時30分にスタッフと一番のりをしました。


 

▲住宅地にある、これがその店



▲以前見た時は無かったのですが、店の前にこんな案内版が出ていました。



▲砂肝のにんにく炒めも頼んでみました。



▲これがそのトルコライス。ケチャップライスの中に、とんかつを小さく切ったものが入っています。
ランチは、味噌汁か冷奴を選べます。



今回、店に入る前に初めて、この「トルコライス」を知り食べてみました。

洋食屋さんと思ったのですが、焼き魚などの和食メニューも多く
私の後に来た男性は、3組とも魚絡みの和食を注文していました。

かなり古くからの店のようです。

ラゴットポーク定食という聞いたこともないメニューがあったので
次回は、これを頼んでみます。



……………………………………………………………………………
こんにちは、ミタス一級建築士事務所の清水です。
住まいに興味のある方はもちろん、無い方にも
何となく役立つか、楽しめる内容になることを願いながら書いています。
ご意見があれば、お気軽にどうぞ!

注文住宅 横浜
一級建築士事務所 横浜市


ミタス一級建築士事務所へ



メールでのお問い合わせ

mitasu1のツイッターを読む


All contentsCopyright R 2011 mitasu


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

捨てコン

2011年02月18日 16時38分24秒 | 住宅ノウハウ・実例
▲基礎の捨てコンを行っています


昨日の2011年2月17日は、

砕石転圧、
防湿フィルム、
捨てコンまでの確認に現場へ行っていました。

根伐りに関しては、既にスタッフに1日現場に張り付いて
もらって確認済みです。

防湿フィルムの厚さは、ミタス一級建築士事務所は0.2ミリ指定です。

現場で見ると触らなくても、0.2ミリ無いのがわかりました。
0.15ミリでした。たったの0.05ミリの差ですが、フィルムの腰が違います…。
2重張りにしてもらいました。






▼砕石を転圧して固めます。 









▲防湿フィルムをすべて2枚重ねに、張ってもらいます。


▲▼ジョイント部分は、すべてテープで処理します。





▲生コン車が来て、捨てコン打設中。


▲捨てコンですが、コンクリート伝票を一応チェック




▲完了です。




……………………………………………………………………………
こんにちは、ミタス一級建築士事務所の清水です。
住まいに興味のある方はもちろん、無い方にも
何となく役立つか、楽しめる内容になることを願いながら書いています。
ご意見があれば、お気軽にどうぞ!

注文住宅 横浜
一級建築士事務所 横浜市


ミタス一級建築士事務所へ



メールでのお問い合わせ

mitasu1のツイッターを読む


All contentsCopyright R 2011 mitasu



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラスベガス郊外のコンドミニアム!

2011年02月17日 12時04分34秒 | シアトル・ラスベガス2010
▲警備員に門扉を開けてもらい、コンドミニアムへ


なんと…2010年11月17日の続きです。

これから、このシリーズは、ラスベガス郊外のコンドミニアムや高級別荘地、
戸建て住宅を紹介していきます。

本文の続きはこちら

 

▲ラスベガスのメイン通りをバスが走ります。



▲郊外は、四方すべて山に囲まれています。




▲▼マンハッタンコンドミニアムに到着



▲住民の集会所?ホールだったかな?




▲エントランス




▲エレベーター



▲ホール床



▲廊下


▼部屋の内部へ



▲電子レンジは、ガスコンロの上に、アメリカでは常識です。





















まあ、こんな感じです。





……………………………………………………………………………
こんにちは、ミタス一級建築士事務所の清水です。
住まいに興味のある方はもちろん、無い方にも
何となく役立つか、楽しめる内容になることを願いながら書いています。
ご意見があれば、お気軽にどうぞ!

注文住宅 横浜
一級建築士事務所 横浜市


All contentsCopyright R 2011 mitasu


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新築の設計監理契約日

2011年02月16日 12時26分55秒 | 施主と一緒に
▲2011年2月13日(日)大安に契約しました。
とってもかわいいお嬢さんですが、
お顔がハッキリわかり過ぎないように写真を小さめにします。




先日、設計監理契約を行いました。

建築よろず相談の事務局からの紹介を受け、昨秋にお会いいたしました。

土地探しからアドバイスを行い、その後選んで頂いた2つの土地候補を
私も確認に行きました。

いくつかの点で検討して話し合いましたが、それらの土地は流すことに。

その後も、ご苦労されて土地を探されました。


最後の候補となったのは、開発許可申請前の平坦な土地でした。
実際の土地引渡しは、6月くらいになりそうです。

それまでに、プランと設計をどんどん進めて

通常は、これから1年掛かりますが
できれば年内に引越しができると理想ですが…。


地域は小田原です。

現場からの帰りで、
大磯パーキングのモーニングタイムに
寄れるときを、今から楽しみにしています。(^_^)v


……………………………………………………………………………
こんにちは、ミタス一級建築士事務所の清水です。
住まいに興味のある方はもちろん、無い方にも
何となく役立つか、楽しめる内容になることを願いながら書いています。
ご意見があれば、お気軽にどうぞ!

注文住宅 横浜
一級建築士事務所 横浜市


ミタス一級建築士事務所へ



メールでのお問い合わせ

mitasu1のツイッターを読む


All contentsCopyright R 2011 mitasu
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ナイス建材展

2011年02月15日 19時58分54秒 | 建築家の日記
▲東京ビッグサイトで行われた、ナイスの建材展


2011年2月12日(土)に、東京ビッグサイトで行われた建材展に行ってきました。

これは、大手の建材問屋さんが行う展示会で主に業者向けのものでした。
近年、一般者への公開もしているようですが、


私は、他の建材展を見ているので、今までは日程も合わずパスしていましたが
今回初めて行ってきました。

結果的に、楽しかったのです!
また次回も来ようと思いました。

その理由? 写真で、通常の建材展との違いを簡単に紹介しましょう。

 


▲構造材や造作材、それらをたくさん即売会をしています。
倉庫があれば、購入したい!というものがたくさんありました。

初日の午前中に行きましたが、良いものは、既に売約済みになっています。



▲8寸角の吉野ヒノキ



▲これは、一般的に使われる、比較的安い木材。



▲▼いいですね…





▲屋久杉、58万円! しかし、以前このブログで紹介した屋久杉とは、
比べ物にならないくらい以前の方が物は良いです。値段も良かったですけどね。(^_^)v
ちなみにそのブログはこれです


▼B級グルメで有名になったお店が出展







▼せっかくですから、3つだけ私も食べてみました(^^)ゞ


▲ホルモン焼きうどん



▲イカ焼き



▲トンテキ



他にも、実物大の構造体作成や一般の建材展と同じように
多数メーカー出展などがあり良かったです。

通常の建材展も来月行ってきます。



……………………………………………………………………………
こんにちは、ミタス一級建築士事務所の清水です。
住まいに興味のある方はもちろん、無い方にも
何となく役立つか、楽しめる内容になることを願いながら書いています。
ご意見があれば、お気軽にどうぞ!

注文住宅 横浜
一級建築士事務所 横浜市


ミタス一級建築士事務所へ



メールでのお問い合わせ

mitasu1のツイッターを読む


All contentsCopyright R 2011 mitasu

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イタリアからの最終アップ

2011年02月12日 13時14分36秒 | イタリア ミラノサローネ2009
▲ ヴェッキオ宮殿とシニョーリア広場



前回、 2011年2月10日の続きです。

今回でこのテーマの最終アップです。

パッツイ礼拝堂やサンタ・クローチェ博物館なども
知らずに歩いていました。

 

▲ブルネレスキのパッツイ礼拝堂




▼サンタ・クローチェ博物館の中に…













▼その後もブラブラ…





そして、ホテルへ帰ると…
ぐっすりと眠ってしまい、最終日となる翌日は5時に目醒めました。

フィレンツエからローマへと移動し午後2時50分に成田へ向かって出発!




▲空港で


▲飛行機に乗って




▲ここは…実は、もう日本です。成田へ着いて、私のお気に入りのホテルへ、移動しました!





ミラノから、ボローニャ、フィレンツエと移動した40回にわたっての、
「イタリアミラノサローネ2009」のブログを、これで終了します。

次回、フィレツェに行くときは、建物にこだわらず
じっくりと美術品も観たいと思っています。
「ヴィーナス誕生」も、まだ観てないし…。


直行便があればなぁ…。(^^)ゞ

……………………………………………………………………………
こんにちは、ミタス一級建築士事務所の清水です。
住まいに興味のある方はもちろん、無い方にも
何となく役立つか、楽しめる内容になることを願いながら書いています。
ご意見があれば、お気軽にどうぞ!

注文住宅 横浜
一級建築士事務所 横浜市


ミタス一級建築士事務所へ



メールでのお問い合わせ

mitasu1のツイッターを読む


All contentsCopyright R 2011 mitasu

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

テープカット in 雪中

2011年02月11日 15時02分25秒 | 施主と一緒に
▲引渡し時、雪が降る中でのテープカット直前です


本日、2011年2月11日は、引渡し時のテープカットを雪降る中で行いました。
雪が降っていたということで、なおさら想い出になりますね。

 

▲まず、手袋とゴールドのハサミを受け取り…



▲テープを切った瞬間



▲そして花束贈呈!



▲内部に入って、残工事や手直しが終わっているかどうかを
確認して頂いています。



▲ロフトからリビングを、これは誰もがのぞきたくなります…



▲パラパラ踊りではありません…(^_^)v
リビング吹抜け、天井ファンの説明中です。



▲ご持参になられた、ミラーやウォールハンガーを取付けました。




▲最後は、今後の説明と工事業者へのお礼を述べて、終了しました。
お喜びの言葉を事前にメールでも頂いていて、めでたしめでたし!



スタッフに聞きながら、高速のインターまでは、
いつもと異なる初めての帰り方で車を走らせていました。

結構急な坂道を下りながらカーブして、見通しの良い幹線に斜めに
合流するとき、パトカーが前方路肩に止まっているのが見えました。

かなりスピードを出して幹線を走っている右の車に注意しながら
左にいるパトーカーは、こんなところで何をしているのだろうと
思いながらも、流れを見ながら合流。


すると、後ろでパトカーのランプが光り
スピーカーで何やら叫んでいます。

シートベルトはしているし、携帯でもないし
まさか同乗スタッフが、おわまりさんに怪しまれたのか…。(笑)


この車ではないだろうとは思いながらも、

もしパトカーが私の車を止めたいと思っていると困るので、
左の路肩に止めました。


するとパトカーも止まり、おまわりさんが車を降りて近づいてきて
「見事に合流したのですが、一旦停止です。」

『ばかな! あんなところで停止したら、後ろから追突される…
それにそんな標識は、全く見えなかったしなかったはず…』

と思いながらも、素直に謝って免許書を渡し、切符を頂ました。
この後、1年間で点数が消えるように気をつけないと…!


雪とパトカーの想い出が残る、建国記念日テープカットの日
一生覚えている記念日になるでしょう!(^^)ゞ


……………………………………………………………………………
こんにちは、ミタス一級建築士事務所の清水です。
住まいに興味のある方はもちろん、無い方にも
何となく役立つか、楽しめる内容になることを願いながら書いています。
ご意見があれば、お気軽にどうぞ!

注文住宅 横浜
一級建築士事務所 横浜市


ミタス一級建築士事務所へ



メールでのお問い合わせ

mitasu1のツイッターを読む


All contentsCopyright R 2011 mitasu






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花の都・フィレンツェ(5)

2011年02月10日 18時50分39秒 | イタリア ミラノサローネ2009
▲サンタ・クローチェ教会


2011年2月3日の続きです。

遅いランチの後、その後はひとりで見学することに。

まず近くにあったサンタ・クローチェ教会へ行きました。

ちょっと恐い感じがして…
あまり長くはいませんでした。


その後は、あてもなく
広くないフィレンツェの街をブラブラと…
本屋にもよって、建築の専門書を購入しました。

イタリア語ですから読めませんが、
工事の詳細図や図柄を観るだけでも、価値がありました!

 

▼サンタ・クローチェ教会の内部











▼有名なヴェッキオ橋



▲▼橋の両側には、こんな貴金属、特にゴールドが中心の宝石屋さんが並んでいます。




▲▼彫刻や像は、街にたくさんあります。

「ミケランジェロのダビデ像」の本物は、アカデミア美術館にあり
前回フィレンツエを訪れたときに観ました。
天井からの光とその大きさに圧倒されました。
ここには、小さめの模造品があります。


▲シニョーリア広場。写真、真ん中のブロンズ像は、「ペルセウス像」


次回は、いよいよこの「イタリアミラノサローネ」も最終のブログアップとなります。


……………………………………………………………………………
こんにちは、ミタス一級建築士事務所の清水です。
住まいに興味のある方はもちろん、無い方にも
何となく役立つか、楽しめる内容になることを願いながら書いています。
ご意見があれば、お気軽にどうぞ!

注文住宅 横浜
一級建築士事務所 横浜市


ミタス一級建築士事務所へ



メールでのお問い合わせ

mitasu1のツイッターを読む


All contentsCopyright R 2011 mitasu

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする