一級建築士の「住宅のヒントと秘訣」

注文住宅を考えたら「住宅の考え方が180度変わる」住宅勉強会やセミナー、他では聞けない住宅や建築がわかるブログ。

仕事納め

2009年12月31日 12時06分19秒 | 建築家の日記
▲最初に野菜サラダ…


ミタス 一級建築士事務所の今年の仕事納めは、実は2009年12月28日(月)でした。


1日1回、これをクリックだけして頂くだけで、励みになります。(^^)

にほんブログ村 住まいブログへ



その日、午前中は、みんなで大掃除…
私と監理スタッフは、現場へ。

昼には軽くランチをみんなで食べ、今年の仕事を終えました。
青葉台の聘珍樓 で、個室の円卓を囲んで頂きました。


来年2010年は、1月8日から平常通り営業します。

前日の1月7日は、朝からミーティングを行い、地元の神社に参拝してから、みんなで昼食。

年末に整頓が終わっていないので、午後は事務所に戻ってみんなで整頓をします。


この年末、私は事務所で何をしているかというと、仕事もしていますが
コンピューターのネットワークを造り直してもらうのに、留守番というか立会いなどです。



仕事納めの日のランチは…


▲最初の野菜サラダの次に、オードブル




▲ふかひれスープ





▲牛肉と卵の何とか…(^^)ゞ





▲エビチリとエビマヨにご飯






▲マンゴープリンとコーヒー


という少なめで簡単なコースランチです。
選択は私が勝手に決めて、全員同じものにしてしまいました。



通常の仕事ももちろん、していますよ。この日に確認に行った現場は



▲▼ 地盤改良が終わった現場で、根伐りをしています。




▼この丸いのが、柱状改良で地盤改良をしています。





では、みなさま、今年もいよいよ終わりです。
この一年間、どうもありがとうございました。

良いお年をお迎えになり、来年が楽しい一年となりますように!


……………………………………………………………………………

こんにちは、ミタス一級建築士事務所の清水です。
住まいに興味のある方も、無い方も何となく役立つか、
楽しめる内容になることを願いながら書いています。
ご意見があれば、お気軽にどうぞ!

横浜市 一級建築士事務所  

ALL contentsCopyright R 2009 mitasu



メールでのお問い合わせ


ミタス一級建築士事務所へ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小さなデッキのその後…

2009年12月30日 12時03分49秒 | 住宅ノウハウ・実例
▲ 小さなデッキの完成後です…


2009年11月25日  小さなデッキは のその後です。


1日1回、これをクリックだけして頂くだけで、励みになります。(^^)

にほんブログ村 住まいブログへ


以前に大工さんに造ってもらった、花台というかデッキですが

完成後、施主が塗装して、適当な大きさと在庫個数のあるプランターを捜し回わられて

セットされました。前面道路のセットバック規制により、ご自身の土地であっても
建造物を造ることはできないのです。
そのため、移動できるデッキをセットしました。

坂の勾配が意外にありますから、段々畑のようにしてもらったのです。

ご近所の方にも好評なようです。



▼また、内部のベンチ椅子だけでなく、コンパクトな椅子も3脚オーダーしました。



ほとんどは、畳ベンチにお座りですが、来客が増えたときのためのに
邪魔にならないコンパクトなものです。

……………………………………………………………………………

こんにちは、ミタス一級建築士事務所の清水です。
住まいに興味のある方も、無い方も何となく役立つか、
楽しめる内容になることを願いながら書いています。
ご意見があれば、お気軽にどうぞ!

横浜市 一級建築士事務所  

ALL contentsCopyright R 2009 mitasu

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山留め工事 完成!

2009年12月29日 12時01分45秒 | 住宅ノウハウ・実例
▲現場の外からではわかりませんが…


2009年12月22日 山留め工事中 が12月28日の6日後、僅か1週間足らずでどうなったか…

どうぞ比較して、ご覧下さい。


1日1回、これをクリックだけして頂くだけで、励みになります。(^^)

にほんブログ村 住まいブログへ




▼現場の中に入ると…







▼仮設階段の上から… ハッキリ言って、深くて高いです…





▼下に降りていくと…



前回の鉄のH鋼の間に、矢板を横に入れながら、どんどん掘っていきます。
その山留め工事の完成形がこれです。

一番下の土間の部分に見えるコンクリートは、捨てコンといって構造や強度には、全く関係ありません。


正確な位置で正確な工事を行うための手段としてのコンクリートです。

年内に、ここまでは終わらせたかったので、何とか間に合って良かったです。

年が明けると、これから基礎の鉄筋工事が始まります。

……………………………………………………………………………

こんにちは、ミタス一級建築士事務所の清水です。
住まいに興味のある方も、無い方も何となく役立つか、
楽しめる内容になることを願いながら書いています。
ご意見があれば、お気軽にどうぞ!

横浜市 一級建築士事務所  

ALL contentsCopyright R 2009 mitasu
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

土地購入前の検討事例

2009年12月28日 17時04分37秒 | 住宅ノウハウ・実例
▲ 更地です。道路面から50センチほど上がっています。 


昨日2009年12月27日(日)の早朝に、土地購入を検討されている方の依頼を受けて
現場確認にいきました。


1日1回、これをクリックだけして頂くと、励みになります。(^^)

にほんブログ村 住まいブログへ



▲排水関係は、最終枡が土地にあり、ガス管、給水菅も敷地内にあります。
前面道路に公設枡もあるので、問題は無いように思えますが…


しかし、




▲敷地内にある水道メーターです。古いものなので口径が13ミリです。
これは、実質的には20ミリに交換しないといけません。



敷地外の道路面から、給水管を入れ替える必要がありますので
余分な費用が掛かります。

その際、確認しなければならないことは…

・全面道路のどこに接続すべき給水管があるのか?

・そもそも本当に前面道路にあるのか?  


これで工事費用はかなり変わってきます。


また、横浜市では、古い水道管が鉛管の場合、交換する際に補助金が出ます。
予算決めのためにもこの土地の地域では、どうなのかを調べておく必要がありますね。


次に境界を調べましょう…





▲▼道路前面向かって右側に、境界の杭があります。ブロックの真ん中ではなく端
に寄っていますね。おそらくその上部にあるフェンスは境界内にあるようです。
ということは、ブロックは共有で、フェンスは自分達の所有で管理が必要という
可能性が高いです。事前に確認しておいて下さい。











▲▼道路前面向かって左側は、境界鋲がありますが、その上部のスチール製ネット
フェンスの所有がどうなっているかがわかりません。これも同様に確認しておきましょう。










▲道路面から向かって右奥の境界らしき目印です。鉄筋が差してあります。
このブロック塀の根元に正しい境界があるかもしれませんが、確認できませんでした。
確認しておきましょう。無ければ、境界鋲か境界杭を取り付けてもらうことを引渡しの条件として下さい。










▲▼道路面から向かって左奥の境界らしき目印です。
ここにも上部には鉄筋が差してありますが、


▲▼下部には、境界杭がありました。







▲ブロック塀の高さは6段以下ですから、新築時には特に問題はないでしょう。




また、

・間口が狭いが大丈夫か?         

・奥行きが左右で3メールも違うか大丈夫か?

という質問を受けました。

前者は、間口で3間、7.3メートル取れますので、間取りにこだわりがなければ問題はないでしょう。



後者は、現地を見た限りでは3メートルも差があるように思えないのですが

単なる眼の錯覚か?

それとも境界と認識している場所の勘違いか?

をハッキリ確認して下さい。




上記の疑問点や確認事項を不動産屋さんに、事前に聞いておいた方が良いでしょう。
その上で、もらった回答をお知らせ下さい。




その他、環境や廻りとの問題などなど…
主観的な判断をする内容ですので、ここでのコメントはいたしません。

……………………………………………………………………………

こんにちは、ミタス一級建築士事務所の清水です。
住まいに興味のある方も、無い方も何となく役立つか、
楽しめる内容になることを願いながら書いています。
ご意見があれば、お気軽にどうぞ!

横浜市 一級建築士事務所  

ALL contentsCopyright R 2009 mitasu


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

全日本フィギュアスケート選手権

2009年12月27日 10時23分50秒 | アイスフィギュア
バンクーバーオリンピックの出場選手を決めるアイスフィギュアの選手権が行われています。

男子は、予想通り高橋大輔選手が復活優勝しましたが、
順位にかかわらず織田選手はもちろん、小塚崇彦選手を含めた3人は、
ほぼ100%決まっているでしょうから、そういう意味での興味は男子ではありませんでした。

男子のこれからの興味は、高橋大輔選手の世界一ともいえるスバ抜けた
素晴らしい表現力を、バンクバーでどこまで発揮できるかでしょう。

膝じん帯の手術後に復帰できた例はないため、
再起不能かといわれた怪我を乗り越えてのメダル、それも金メダルとなると、

前回の荒川静香さんの金メダルに匹敵する劇的な勝利となります。


前回の冬季オリンピックのトリノでは、メダル候補は当然のこと、
金メダル候補の選手が日本にはたくさんいました。

しかし、ことごとく惨敗し、最終日になっても
冬季オリンピックで日本はメダルを獲得した選手がひとりもいないという

まさかの状態でした。


最終日の最後の女子アイスフィギュアに、日本勢が金銀銅のメダル独占という
夢を期待して、ライブのTVにかじりついて、私は夜中に観ていました。


絶対女王のスルツカヤとコーエンという超強力なライバルが相手。

それまでの障害や困難、苦難を勇気ある決断と行動で乗り切った
荒川静香さんが、本人も世界も認める、文句なし、感動の素晴らしい演技で金メダル!!!

金銀銅の独占はなりませんでしたが、それに勝るとも劣らない
東洋人で初めての逆転での金メダル獲得でした。


話が、つい荒川静香さんの話になってしまいました…(笑)


そういう劇的な優勝が高橋大輔選手にも可能性がありますし、そうなって欲しいと願っています。


一方、女子では、中野友加里選手と鈴木明子選手とのオリンピック候補の争いがし烈です。

選手権が始まるまでは、鈴木明子選手の方が今年はややリードしていて、
昨年までは圧倒的に実績のあった中野友加里選手が選ばれるには、
優勝かハッキリと鈴木明子選手に差を付けることができなければ難しいかもしれない状況でした。

昨晩のショートプログラムの演技をTVで観ると…

鈴木明子選手の代表にふさわしい切れのある素晴らしい演技、

中野友加里選手の持ち味をすべて発揮できた、これも素晴らしい演技でした!!!

鈴木明子選手は苦難を乗り越えての今年の活躍を掴んだのですから、
応援したいのです。


中野友加里選手も前回のトリノに出られなかった悔しさや
昨年までの実績に加えて
これまで何度も目の前で滑っているのを観させて頂いた情もあり

迷うところですが…

私はどちらかというと、現状ではやや不利な状況ですが、4年間の実績からも
中野友加里選手に今回は出てもらいたいと気持ちの方が強いです。

どちらに決まるにせよ、今晩のフりーの演技で、ふたりとも悔いのないように滑り終えることを祈っています。


安藤美姫選手は、貫禄と余裕の演技で素晴らしかったです。
身体も絞りきって現在調子も良いのでしょう。
あの演技ならもう少し点数が伸びてもと良かったはずと思いますが、今回は、優勝しなくても良いでしょう。

バンクバーでの本番で、金メダルを狙えるよう調子を維持して欲しいところです。


浅田真央選手は、これまでの実績で候補に選ばれるのは間違いないでしょうから
あとはバンクバー本番までにどう調子を上げて完成させていくか。

バンクーバー前に四大陸選手権にも出たいと要望しているくらいですから、
もっと試合で自信を付けたいのだと思います。

トリノに出場ができなかった悔しさもあるでしょうし、
当然金メダルしか眼中にないでしょう。

今年は苦しみましたが、バンクーバー本番の最後、
最高の演技で金メダルを期待しています。



トリノでは果たせなかった、女子フュギュア金銀銅独占…
そして、男女とも金…

という素晴らしい結果を期待しながらバンクーバーを楽しみにしています。


村主選手は、残念で寂しいですが、もしかしたらこれで現役を引退することになるのかもしれません。

しかし、ジュニアからシニアに変わった次の世代を今回観ても、まだ日本はその先も期待できそうですね。


P.S. 27日の夜に、素晴らしい演技で優勝した浅田真央選手はもちろん、鈴木明子選手が第3枠に選ばれました。
中野友加里選手は大変残念でしたが、ふたりの今後の活躍に期待したいです。




1日1回、これをクリックだけして頂くと、励みになります。(^^)

にほんブログ村 住まいブログへ





……………………………………………………………………………

こんにちは、ミタス一級建築士事務所の清水です。
住まいに興味のある方も、無い方も何となく役立つか、
楽しめる内容になることを願いながら書いています。
ご意見があれば、お気軽にどうぞ!

横浜市 一級建築士事務所  

ALL contentsCopyright R 2009 mitasu



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新築の設計と監理契約

2009年12月26日 15時03分35秒 | 施主と一緒に
▲2009年12月25日新築の設計監理契約を行いました…


2009年12月25日、26日と連日、新築の設計と監理の契約を行いました。
今回は、たまたまお二人ともご主人様だけです。


1日1回、これをクリックだけして頂くと、励みになります。(^^)

にほんブログ村 住まいブログへ



契約前に、詳しい契約書を事前にメールかFAXでお渡ししています。

そこには、

私が行う仕事の内容や制作する設計図書の種類、報酬や期間、
万一の場合の解約についての精算方法なども詳しく書かれています。

以前からそのようにしていましたので、昨年から必要になった
重要事項説明書の内容は、すべて事前に契約書に、もっと詳しく織り込んで
いましたから、本来は全く必要ありません。



▲▼12月26日内容についての説明と、要望事項の確認や質問を行いました。









▲▼こちらも、本日、契約内容について説明を行い、サインと捺印をしてもらっています。





この2件についての実質の設計スタートは年明けになりますが、
年末年始は、ラフプランを頭の中で何となく練っている期間に有効に使えます。

私のプラン作成のパターンは、一度インプットして、少し考える…

放置しておいて、ある期間や期日が来ると、サッとラフプランを描いて完成。

というケースが多いので、この頭の中で熟成させておく期間を年末年始にできそうです。


実は、耐震リフォームも2軒依頼が来ましたので、同じように正月に考えなければなりません。

幸いにも現在、私が設計を行った現場で動いているのは1つだけですので、

この正月に4軒を頭の中で熟成させるのは、効率の良いタイミングのようです。






……………………………………………………………………………

こんにちは、ミタス一級建築士事務所の清水です。
住まいに興味のある方も、無い方も何となく役立つか、
楽しめる内容になることを願いながら書いています。
ご意見があれば、お気軽にどうぞ!

横浜市 一級建築士事務所  

ALL contentsCopyright R 2009 mitasu



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

世界のクリスマス…

2009年12月25日 11時34分06秒 | スタッフのブログ
▲『ベーリック・ホール』


メリークリスマス!!

2009年12月25日は、スタッフのブログですがクリスマスにちなんだ内容です!

綺麗な写真をどうもありがとう!


スタッフが独自にブログを作成したので、この内容は引越ししています。
写真以外の記事内容をご覧になるには

スタッフのこの記事のブログへ




……………………………………………………………………………
西洋館では毎年12/1~12/25まで『世界のクリスマス』という
イベントが開催されております。


▼『ブラフ18番館』(イタリア)














▼『外交官の家』(ノルウェー)




















▼『ベーリック・ホール』(イギリス)








▲階段手摺に手作りの靴下が掛けられ可愛らしい飾りつけです。







▲子供部屋




▲『ベーリック・ホール』イルミネーション




▲『ブラフ18番館』庭イルミネーション




▲『外交官の家』庭イルミネーション





▲財団法人 横浜市緑の協会

「山手西洋館 世界のクリスマスとイルミネーション」紹介ホームページ

……………………………………………………………………………


こんにちは、ミタス一級建築士事務所の清水です。
住まいに興味のある方も、無い方も何となく役立つか、
楽しめる内容になることを願いながら書いています。
ご意見があれば、お気軽にどうぞ!

横浜市 一級建築士事務所  

ALL contentsCopyright R 2009 mitasu


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

LEDのダウンライトは…

2009年12月24日 12時09分49秒 | 住宅ノウハウ・実例
▲LEDのダウンライトを実演中


2009年12月22日に、オーデリックという照明メーカーに
LEDダウンライトの実演を事務所で行ってもらいました。


建材ショーなどでは数年前から確認していますが、新しいLEDダウンライトを発売して
現在、最安値の定価だということもあり、スタッフとも一緒に拝見しました。


家庭では白熱灯タイプと蛍光灯タイプのダウンライトが今まで主流でした。
細かく言えば、クリプトンやハロゲンも使っていますが、大きく分けて
この2種類といえます。


一般的に 白熱灯の耐久時間は  1,000~ 2,000 時間 60W
     蛍光灯は       6,000~12,000 時間 13W

といわれています。

これに対してLEDは 40,000時間で10年間と一般的にいわれています。
消費電力は6~8Wです。

LEDは、商業施設では以前から注目されて使用されていましたが、
家庭の照明器具にもこれから増えるのは、電球型のLEDが安く発売されたからです。


それまでは、1個10,000円程度していたLED電球を
一挙に4,000円で発売したメーカーが現れました。

これで、各メーカーが追随して注目されたわけです。

ですが、このLED電球交換型をすぐに設計事務所である
ミタス一級建築士事務所がお勧めしていなかった理由は、

照明器具メーカーが、その交換には慎重で保証しないと宣言していることと
現実に発火事故が起こったとの話を聞いたからです。


いいことはわかっていても、安全性の検証や保証がなければ、飛びつけないのです。

今回、オーデリックがもってきたダウンライトは、電球交換型ではありません。

最初からダウンライトを組み込んだもので、電球の交換はできません。
器具ごとの交換になります。

価格は、最安値で約18,000円です。

今までにも、こういうタイプを使って提案をしていますが
TPOを考えていますから、多くはありません。

理由は

「10年で器具ごと取り替える」
「価格はかなり割高になる」
「選べる器具が限定されている」

ためでした。


来年か再来年には、おそらくLED電球に交換してもOK
というメーカーお墨付きの蛍光灯タイプのダウンライトなども発売されると
うわさが出ています。


それが実現すれば、ミタス一級建築士事務所でも、最初から提案できますし
みなさんにとってもメリットがあるでしょう。



それでは、今まで取り付けた方はどうすれば良いのでしょう?

電気屋さんに動いてもらう必要がありますが、器具ごと交換すれば良いのです。

その器具の交換も、LED電球交換型の器具が発売されてからが良いでしょう。


但し、個人で白熱灯タイプの照明器具にLED照明を付けることは
現在、可能になっていますから、個人の責任で行うことはできます。

その場合でも、器具によっては点かないことはあるようですから注意してください。

またLED照明は、一般の白熱灯と違い、拡散性が少ないため
照明に適していない場所や器具もあります。

わかりやすく言えば、局部を照らすことになるので、
その廻りは以前より暗く感じると思います。

これは、白熱灯タイプ、蛍光灯タイプなどの大まかに分類した場合でも
また、クリプトン電球やハロゲン電球でも、それぞれ個性がありますので
それらを踏まえて提案してきています。

みなさんも、器具交換する場合はこういった注意も必要です。


1日1回、これをクリックして頂くだけで励みになります! (^_^)v

にほんブログ村 住まいブログへ

……………………………………………………………………………

こんにちは、ミタス一級建築士事務所の清水です。
住まいに興味のある方も、無い方も何となく役立つか、
楽しめる内容になることを願いながら書いています。
ご意見があれば、お気軽にどうぞ!

横浜市 一級建築士事務所  

ALL contentsCopyright R 2009 mitasu



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

インテリア打合せ

2009年12月23日 10時32分47秒 | 施主と一緒に
▲インテリアスタッフと設計スタッフ…


2009年12月19日(土)には、インテリア打合せも行いました。


これは、プランが決まり、実施設計を行っていく途中に行うものです。
このインテリアプランが決定すれば、それを実施設計に落とし込み
設計を変更する必要があれば変更し、設計図書を完成させます。


この詳細が決まったもので工事見積もりを行います。





▲インテリアボードを作成して、提案します。





▲オプションや他の選択には、カタログで説明します。
主婦でもあるインテリアスタッフならではの、
私にはできないキッチンに関する細かい打合せやアドバイスを行っています。


見積もり前にここまでしておかないと
工事契約後に追加変更工事がたくさん出てしまいます。


変更が多いと良いことは、何もありません。


・工事期間が延びる

・手配の間違いが生じてやり直しになる

・追加変更の金額は割高になる


などです。

トラブルの相談にいらっしゃる多くは

この実施設計がきっちり終わっていないまま
曖昧なままの図面や内容で工事契約をしている方です。


設計と一体となった工事業者主導で契約をすると、どうしても曖昧なまま

・とにかく早く契約して

・早くお金をもらい

・早く完成して引き渡すこと

をシステムとして会社ぐるみで行おうとします。

立場としてはわかりますが、それが様々なトラブルや不満を
引き起こしている原因となっているのです。




応援して頂ける場合は、1日1回、これをクリックだけでOKです。(^^)

にほんブログ村 住まいブログへ

……………………………………………………………………………

こんにちは、ミタス一級建築士事務所の清水です。
住まいに興味のある方も、無い方も何となく役立つか、
楽しめる内容になることを願いながら書いています。
ご意見があれば、お気軽にどうぞ!

横浜市 一級建築士事務所  

ALL contentsCopyright R 2009 mitasu

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山留め工事中

2009年12月22日 09時38分19秒 | 住宅ノウハウ・実例
▲重機を使って、山留め工事中です。


都内の現場で、山留め工事行っています。

土地を深く掘っていくので、廻りの土砂や建物が崩れないようにするための作業です。

現在、H鋼というスチール製の柱を打ち込んでいます。
このあと掘り進めながら、横方向に矢板をこのH鋼の間に入れ込んでいき、せき止める塀を造る工法を行います。

この重機には、ドリルで土に穴を開ける作業と、H鋼を打ち込んでいく作業の
両方ができるようになっています。





▲H鋼を打ち込み終わりました。





▲ドリルと上から打込むハンマーの両方付いているのが、わかるでしょうか?




▲毎週行っている定例打合せは、今回も11名参加で4時間に及びました。






応援して頂ける方は、1日1回これをクリックだけでOKです。(^^)

にほんブログ村 住まいブログへ

……………………………………………………………………………

こんにちは、ミタス一級建築士事務所の清水です。
住まいに興味のある方も、無い方も何となく役立つか、
楽しめる内容になることを願いながら書いています。
ご意見があれば、お気軽にどうぞ!

横浜市 一級建築士事務所  

ALL contentsCopyright R 2009 mitasu




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラフプラン打合わせ中

2009年12月19日 12時57分33秒 | 施主と一緒に
▲ ラフプランを打合わせ中です。


本日、12月19日(土)は、午前中に1件、午後に2件の
来客打合せがあります。


午前のラフプランの打合せが終わりました。
構造や空間の使い方を考えるラフプランが一番大切ですから、
これは私が考えます。

午前の打合せではラフプランを固めている段階なのと
担当スタッフを決めていないので、私がひとりで対応しています。

午後の最後の打合せでは、
ラフプランが固まり、実施設計に入っていますので設計スタッフが同席します。

さらに、インテリアの打合せに入っていきますので、
前回からインテリアスタッフも加わっています。

すなわちミタス一級建築士事務所からは私を含めて3人が
打合せに参加することになっています。

ミタス一級建築士事務所では、土曜と日曜は
担当者は出てきて、それ以外のスタッフは優先的に休んで良いということにしています。

もちろん、私はいつも喜んで出勤しています!



これを1日1回、クリックだけして頂ければ応援になります。(^^)

にほんブログ村 住まいブログへ

……………………………………………………………………………

こんにちは、ミタス一級建築士事務所の清水です。
住まいに興味のある方も、無い方も何となく役立つか、
楽しめる内容になることを願いながら書いています。
ご意見があれば、お気軽にどうぞ!

横浜市 一級建築士事務所  

ALL contentsCopyright R 2009 mitasu



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

集合住宅の断熱改修

2009年12月17日 12時44分08秒 | オーストリア建築ツアー
▲オーストリア リンツの集合住宅改修後


1950年代に建てられた集合住宅を、断熱性能にこだわって全面改修した例です。
建築家だけでなく、建築物理の専門家も参加して、いわゆるダンボールを利用しています。






▲以前のバルコニー部分を囲って部屋にしています。









▲▼エントランスの入り口のひとつ









▲建物側面








▲裏側にあたる南面に工夫が…








▲▼これです。このハニカム構造(蜂の巣構造)のダンボールが断熱と光を両立させています。


冬の太陽高度が低いときは、光も日射も中に入ってきます。
夏の太陽高度が高いときには、日射を遮り、光は乱反射することである程度入ってきます。


ハニカムの空気層をガラスで囲むことにより、夏の射熱と断熱、冬の日射しの取り
入れと断熱を実現し、光もそれなりに入ってくるという理論です。

実際のデーターも教えて頂きました。
様々なアイデアと試みがなされていますね。







▲真ん中が設計した建築家。右が石川先生、左がドイツの建築家ケーニッヒ。


……………………………………………………………………………

こんにちは、ミタス一級建築士事務所の清水です。
住まいに興味のある方も、無い方も何となく役立つか、
楽しめる内容になることを願いながら書いています。
ご意見があれば、お気軽にどうぞ!

横浜市 一級建築士事務所  

ALL contentsCopyright R 2009 mitasu


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

構造体の第三者検査

2009年12月16日 16時04分21秒 | 住宅検査・トラブル相談
▲構造体の検査を行っています。


本日、2009年12月16日は、スタッフと一緒に構造体の第三者検査を行いました。




上棟の後、金物を留めてからの検査となります。

前回の指摘内容の手直しを確認して、

筋交いなどの耐力壁、ホールダウン金物の
取付け状況はもちろん、その他の金物や

構造体そのものを確認します。





▼それ以外にも、そのときに確認できる配管やその固定方法、
ルーフィングなど見ることのできる部分は確認します。







▲確認後、今後のお願い事項や間違い易い注意事項を説明して終わりです。


私が設計するなら、「ここは、こんな設計をしないぞ」
「こういう材料は使わないぞ」という以外にも

「なるほど…こういう方法でも良いなぁ…」

と検査だけでなく、学びがあります。


……………………………………………………………………………

こんにちは、ミタス一級建築士事務所の清水です。
住まいに興味のある方も、無い方も何となく役立つか、
楽しめる内容になることを願いながら書いています。
ご意見があれば、お気軽にどうぞ!

横浜市 一級建築士事務所  

ALL contentsCopyright R 2009 mitasu


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

定例打合せ

2009年12月15日 12時37分35秒 | 建築家の日記
▲ 現場事務所での定例打合せ



昨日、2009年12月14日の現場事務所での今週の定例打合せは
昼一番からスタートし、5時間半に及びました。

現場担当者、建築担当者、給排水担当者、電気担当者と
先週の打ち合わせ内容確認と今回の質疑応答、検討、指示など
次から次へと処理をしていったつもりなので、

ここまで時間が掛かっているとは思わず、ノンストップで行いました。




▲建築担当者のコンクリート躯体図による打合せ





▲設備担当者との給排水系の施工図面による打合せ



▼現場は、先週と比べると、機械で掘削していました、
やっと重機が奥まで入れるように道路面と平坦な部分まで掘削できたところです。



これからもっと掘っていくために、様々な工事重機が入っていきます。
途中の工事状況をアップしていきます。


さて、先月から「住まいブログ」のランキングに参加しました。
従来は、面倒なことですし、皆さんにお願いをしなければならないので
ランキングの参加は避けていましたが今までのコンテンツを含めて
読者を拡げる手段にと掲載することにいたしました。


一般の「ブログランキング」では、こういう建築関係のブログでトップクラスは
無理だと思うのですが、「住まいブログ」と ”住まい”に特化したものならば

ランキングに参加した以上は、トップを目指そうと思っています。
1度は、ランキング1位になれるようにトライしてみます。

この1ヶ月半の間に、8,000近い住まいブログの中で、昨日おかげさまで何とかベストテンに入ったようです。
ここからのアップは難しいと思いますが、応援クリックをよろしくお願いします!



……………………………………………………………………………

こんにちは、ミタス一級建築士事務所の清水です。
住まいに興味のある方も、無い方も何となく役立つか、
楽しめる内容になることを願いながら書いています。
ご意見があれば、お気軽にどうぞ!

横浜市 一級建築士事務所  

ALL contentsCopyright R 2009 mitasu


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イタリア建替え住宅

2009年12月12日 14時39分21秒 | イタリア ミラノサローネ2009
▲このアパートメントは、リフォームではなく…


2009年11月30日 の続きです。

前回のお住まいになっている住宅に続いて、ラッキーなことにもう1軒
観ることができたのです。お住まいになっている場合は、なかなか観ることはできません。

ミラノ市街でもあと2軒、ミラネーゼの住まいを観ることができました!
これも後日紹介します。お楽しみに!


さて、今回の住まいは…

なんと建替えです。

しかも、リフォームでは、無理があるとのことで、以前と全く同じ建物を建てること
を条件に建築が許されたとのことです。

日本では考えられません。いかに、街並みと古き良き伝統を重視しているかがわかりますね。

もちろん、内部は自由にリフォームできます。


今回、まずその外観をご覧下さい。




▲これが入り口です。狭いでしょ。何世帯かが入ったアパートメントですが、
みんなここから入るのです。右扉はガレージ。機械式の車庫になっていました。




▲入り口のアップです。奥には中庭があります。




▲さらに通路を進むと、奥に中庭があることがわかりますね。




▲ここがそうです。






▲▼中庭を見回します…







普通の質素な感じでしたね。

でも、内部はシンプルですが素敵です、次回、このギャップにご期待を!


……………………………………………………………………………

こんにちは、ミタス一級建築士事務所の清水です。
住まいに興味のある方も、無い方も何となく役立つか、
楽しめる内容になることを願いながら書いています。
ご意見があれば、お気軽にどうぞ!

横浜市 一級建築士事務所  

ALL contentsCopyright R 2009 mitasu

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする