ルクラシック

予約制です。
京都市下京区薮ノ内町618
お問い合わせは
kyoto.leclassique@gmail.com

交織 古裂

2016年07月17日 20時51分58秒 | 古裂

交織 古裂。

絹と綿の交織。

緯糸に綿と平箔が用いてあります。

また、地糸で緯糸を押さえ込む地絡み。

約30×32.5センチ前後

渡り裂ではないかと推測していますが、

いかがでしょうか。

 

 

 

 

 


遠州緞子古裂額

2016年07月17日 11時09分04秒 | 骨董

遠州緞子。

隣り合う石畳が綾地と緞子の互い違いに織られています。

これはトーハク所蔵のものと近似手ともいえます。

石畳の大きさがトーハクのものより大きく、さらに時代がさかのぼるものかもしれません。

明朝期、15-16世紀頃。

京都の廃業された表具屋さんからのうぶだし品です。

本体 約22.5×17センチ前後

額サイズ 約27×22センチ前後