古伊万里 白磁 菊花小皿 江戸後期〜幕末
古伊万里では定番ともいえる江戸後期〜幕末ころの菊花皿です。
径が約10.3cm前後
高さが約2.6cm前後
ありますので、ぎりぎり平盃としてもお使いいただけるかと思います。
画像の通り、直しがありますが、それもまた景色と捉えていただければ幸いです。
座辺、気軽に使えるこっとうとして日々おつきあいくだされば本望です。
うぶ荷のまま、軽く拭き掃除をしただけですので、
汚れ等あるかと思います。
ご承知置きください。
画像と実物とでは多少色合いが異なる場合があります。
古いものですので、画像と説明文にない疵等ある場合があります。
サイズは前後と記載の通り、誤差を含みます。
時代産地は当方見解です。
古伊万里では定番ともいえる江戸後期〜幕末ころの菊花皿です。
径が約10.3cm前後
高さが約2.6cm前後
ありますので、ぎりぎり平盃としてもお使いいただけるかと思います。
画像の通り、直しがありますが、それもまた景色と捉えていただければ幸いです。
座辺、気軽に使えるこっとうとして日々おつきあいくだされば本望です。
うぶ荷のまま、軽く拭き掃除をしただけですので、
汚れ等あるかと思います。
ご承知置きください。
画像と実物とでは多少色合いが異なる場合があります。
古いものですので、画像と説明文にない疵等ある場合があります。
サイズは前後と記載の通り、誤差を含みます。
時代産地は当方見解です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/47/d10acdb44d2c4032c137b73cda88bbd6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/36/ac8a725b98bd26e15e1e774358d43599.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/eb/1090aff978ebaf6d2558a8c3b31aeac4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/b7/142218d25ca97e41cb8b43e92681a716.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/80/2b1bc4e6fd1f3cc6d4fd664d64aee5dd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/54/6c33ca09ff2a0f1e31fddee664f7468b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/8c/479a943cd2ecf3118dda6c76cc9e346f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/a5/e48cb58776b505470f014621e84931c6.jpg)