ギャラリー 一間

骨董ルクラシックの画像庫

立体 「故国2」 内海満昌

2022年07月04日 15時41分35秒 | 現代作家
立体「故国2」内海満昌


石塑粘土
高さ 約29.2cm前後
作品は実店舗「美在遍」にてご覧、ご購入いただけます。
要予約。

ご売約













立体 「故国8」 内海満昌

2022年07月04日 13時08分19秒 | 現代作家
立体「故国8」内海満昌


石塑粘土
高さ 約29.5cm前後
作品は実店舗「美在遍」にてご覧、ご購入いただけます。
要予約。
ふだんは開けておりません。














立体「故国7」内海満昌

2022年07月04日 12時54分07秒 | 現代作家
立体「故国7」内海満昌


石塑粘土
高さ 約32.3cm前後
作品は実店舗「美在遍」にてご覧、ご購入いただけます。
要予約。

ご売約














黄瀬戸半筒盃

2022年07月04日 10時25分35秒 | 骨董
黄瀬戸半筒盃

19世紀美濃の作品かと思います。
以前同じような肌の筒茶碗を扱ったことがあります。
見た目ぐい呑み手の黄瀬戸なので、このタイトルにしましたが、
正確には灰釉半筒盃です。
桃山古作を狙ったものではなく、たまたま釉と焼成加減でこのような肌になったのだと思います。
桃山〜江戸初期のものは薄作ですが、
こちらは厚みがあり、重さがあります。
日々付きあうにはこれくらいのほうが気軽でよろしいかと思います。
箱は共ではありません。

口径 約5.9-6.1センチ前後
高さ 約3.5センチ前後

画像と実物とでは多少色合いが異なる場合があります。
古いものですので、画像と説明文にない疵等ある場合があります。
サイズは前後と記載の通り、誤差を含みます。
時代産地は当方見解ですので、ご納得の上でお求めください。

ご売約












織部筒盃 幕末 再興織部

2022年07月04日 10時13分09秒 | 骨董
織部筒盃 幕末 再興織部

幕末瀬戸赤津あたりの再興織部の一群のひとつかと思いますが、
当方推測ですので、ご納得の上でお求めください。


こぶりなそばちょこ、というサイズですので、
まさしく筒盃として最適です。
焼成は確りしており、よくある生焼けではありません。
絵付けも好ましいものです。
座辺、気軽に使える酒盃として日々おつきあいくだされば幸いです。


口径 約7センチ前後
高さ 約5-5.2センチ前後
箱は共ではありませんので、やや径が合っていません。


画像と実物とでは多少色合いが異なる場合があります。
古いものですので、画像と説明文にない疵等ある場合があります。
サイズは前後と記載の通り、誤差を含みます。

ご売約