中級クラスでの「切り替え」トレーニングがだいぶ良くなってきている・・気がする。
2対2対2において1セット2分間。最初から最後まで集中して出来たセットがありましたね。3年生であれだけの集中力の中で日々トレーニング出来たら・・凄いことになるでしょう。
それが上手くいけば、コーチングにおいて何も苦労がなくなるから、逆に面白味もなくなるのかな。
継続。が大事という事で、毎週同じこと、でもちょっと違う、少しずつ階段を一緒に上っていく感じ。
切り替えをテーマにすると、攻守だけでなく水飲みからミーティング、トレーニングの切り替えも求めていくことができ、効果的だなぁと感じます。
まだまだ3年生、お子様だよなぁと感じるところもありますが、その辺を改善してサッカーに集中してもらえるようにコーチング。
ちょっと勉強会やりたいなぁとも考えてます。
ゲームにおいては上級対中級+コーチ。
上級クラスの選手、「うまい!」と思えるシーンが増えました。特に思うのが、相手の足が次にどう動いてくるか予測してボールタッチするようになったこと。
この辺が今までの選手とは少し違いますね。普通に外崎がやるようなボールの動かし方をするようになりましたね。
また抜きパスというか、そこにパスコースが出来るという事を理解したあたりがとても嬉しく思うし、見えるようになったなと感心。
後はジュニアユース手前で急激に伸びるスピード。かなり大人相手にボールをつっつけるようになりました。
どこでプレーしても、基本はしっかり、自由な発想でサッカーをしてほしいです。首振り、ルックアップ、受け方の基本は体が覚えてるから、後はテクニックとスピードとフィジカルアップできるように継続してトレーニングすれば、グッドプレーヤーになれるさ♪