桜が満開の昨日、区主催のウォークラリーに参加してきた。
私は普段ほとんど歩かないので
この知らせを広報便りで見つけてから
当日の天気が雨でないことを願っていた。
逆に主人は 普段仕事で結構歩いているので、
何が悲しくて休みの日まで歩かなければいけないのかと
納得できない様子だったけれど、
子供たちの口添えもあってなんとかこの日にこぎつけた。
北区役所に集合し、リボンをつけてから
約6キロの道のりを桜を楽しみながら歩いた。
要所にはボランティアの人たちが道案内に立ってくださり、
声を掛け合いながら普段とは違う東京の空間を楽しんだ。
こんなにも自然が残っているのかと正直驚いた。
前日はすごく寒かったけれど、
この日は暖かく 真っ青な青空とピンク色の桜は
体の隅々まで浄化してくれるようなそんな気がした。
普段は お互い必要なことだけしか会話しなくなっているけれど、
6キロを歩く中でいろんな話ができたのはよかった。
約2時間で完歩。
また参加しようという私の言葉に
すぐに返事は帰ってこなかったけれど異論もなさそうだった。
じゃあ、今度は秋ね!
私は普段ほとんど歩かないので
この知らせを広報便りで見つけてから
当日の天気が雨でないことを願っていた。
逆に主人は 普段仕事で結構歩いているので、
何が悲しくて休みの日まで歩かなければいけないのかと
納得できない様子だったけれど、
子供たちの口添えもあってなんとかこの日にこぎつけた。
北区役所に集合し、リボンをつけてから
約6キロの道のりを桜を楽しみながら歩いた。
要所にはボランティアの人たちが道案内に立ってくださり、
声を掛け合いながら普段とは違う東京の空間を楽しんだ。
こんなにも自然が残っているのかと正直驚いた。
前日はすごく寒かったけれど、
この日は暖かく 真っ青な青空とピンク色の桜は
体の隅々まで浄化してくれるようなそんな気がした。
普段は お互い必要なことだけしか会話しなくなっているけれど、
6キロを歩く中でいろんな話ができたのはよかった。
約2時間で完歩。
また参加しようという私の言葉に
すぐに返事は帰ってこなかったけれど異論もなさそうだった。
じゃあ、今度は秋ね!
