小学校の保護者会に出席した。
娘の担任の先生は新しく赴任していらした女の先生。
ハキハキした話しぶりから私も娘も心の中でVサイン!
自己紹介を兼ねて
《みなさんのお子さんのいいところを教えてください!!》
と難題を出された。
以前《親が変われば子供は変わる》のテーマでビデオを見た際
「子供が悪いことをすると 間髪いれずに怒るのに、
いいところをすぐに褒めることは非常に少ない」
と指摘があったとおり、
自分の子供のいいところを並べるのは容易なことではない。
いつもは活気にあふれて話が止まらなくなるクラスなのに、
今日は勝手が違ってお母様方も苦笑い。
首をかしげながら言葉少な・・。(笑)
一通り終わった後 先生は
「じゃあ、今日はうちに帰ったらお子さんに
『貴方のいいところを先生にしっかり話してきたから、
明日からがんばってね』
と子供たちに伝えてください」
とおっしゃった。
わあ、なんだかこれからの展開が楽しみ!
娘の担任の先生は新しく赴任していらした女の先生。
ハキハキした話しぶりから私も娘も心の中でVサイン!
自己紹介を兼ねて
《みなさんのお子さんのいいところを教えてください!!》
と難題を出された。
以前《親が変われば子供は変わる》のテーマでビデオを見た際
「子供が悪いことをすると 間髪いれずに怒るのに、
いいところをすぐに褒めることは非常に少ない」
と指摘があったとおり、
自分の子供のいいところを並べるのは容易なことではない。
いつもは活気にあふれて話が止まらなくなるクラスなのに、
今日は勝手が違ってお母様方も苦笑い。
首をかしげながら言葉少な・・。(笑)
一通り終わった後 先生は
「じゃあ、今日はうちに帰ったらお子さんに
『貴方のいいところを先生にしっかり話してきたから、
明日からがんばってね』
と子供たちに伝えてください」
とおっしゃった。
わあ、なんだかこれからの展開が楽しみ!
