冬ソナのあと、
今は《春のワルツ》にはまっている。
《天国の階段》は
韓国ですごく人気が高かったらしいけれど
私の心はそれほど揺れなかった。
昔は、悲劇物(?)が好きだったけれど、
だんだんと 映像(現実?)には夢を追うようになってきたのか、
幸せいっぱいのものを好むようになった。
挿入歌には ユンソクホ監督の好みがバリバリ出ていると思う。
竹内まりや お得意の(?)循環コードは
私の好きなコード進行。
ありきたりかもしれないけれど、
私は この手の音楽さえ聴いていれば 幸せ気分になれると断言できる。
最近は 春のワルツのCDをかけながら
掃除をするのがお気に入りのパターン。
よくパチンコ屋さんとかでアップテンポの曲がかかっているらしいけれど、
掃除をするには静かな曲もいいですよ。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_zzz.gif)
今は《春のワルツ》にはまっている。
《天国の階段》は
韓国ですごく人気が高かったらしいけれど
私の心はそれほど揺れなかった。
昔は、悲劇物(?)が好きだったけれど、
だんだんと 映像(現実?)には夢を追うようになってきたのか、
幸せいっぱいのものを好むようになった。
挿入歌には ユンソクホ監督の好みがバリバリ出ていると思う。
竹内まりや お得意の(?)循環コードは
私の好きなコード進行。
ありきたりかもしれないけれど、
私は この手の音楽さえ聴いていれば 幸せ気分になれると断言できる。
最近は 春のワルツのCDをかけながら
掃除をするのがお気に入りのパターン。
よくパチンコ屋さんとかでアップテンポの曲がかかっているらしいけれど、
掃除をするには静かな曲もいいですよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_zzz.gif)