先日、娘とオーケストラの演奏会を聴きに行ってきました♪
なぜ?オーケストラ?高尚~!って思いましたか?
そもそものスタートは、「のだめ」のマンガを借りたことからでした。
いつもマンガを貸してくれる友達が、「あれ~?まだ貸してなかったっけ?」と
全巻貸してくれて、世間とは大きく遅れ、「のだめちゃん」を最近熟読。
というわけで、今頃ドラマ「のだめ」も見たくなって、
今、順番にDVDを借りて見ているところです。
ついでにCDも借りました。
すると、一緒に娘もはまり、車の中でものだめのクラシックを聴くほど。
あんなにしなかったピアノ(一応習っています)の練習もするようになりました。
私もちょっと弾くようになりました(昔習ってました、一応)
フルートもちょっと練習再開してみたり・・・
というわけで、偶然地域のお知らせで、オーケストラの演奏会が
あることを知ったので、単純親子の私たちは、聴きに行ってきたというわけです
ま~きっかけはどうあれ、文化的なことに触れるのはいいこと。
おまけに、小学生以下は無料というありがたさ
三重ユナイテッドウィンドオーケストラの第2回定期演奏会なるもの。
若いパワー溢れる、吹奏楽のオーケストラでした。
2部構成になっていて、1部は正統な感じ、2部はポップな感じ。
2部では、GBの「女々しくて」の演奏もあり、団員全員が途中から、
白い顔のお面をかぶり、紅白の観客席さながら、
エアーピアニカ、エアートランペット?そして、GBの振り付けで、
会場も大盛り上がり!
遊び心は、大事!大好き!
正統派の演奏も素晴らしく、ソロもかっこいい~!
昔高校の頃、ブラバン部に入っていたものの、弱小でコンクールに
出るレベルではなかったので、対して吹けないけど、
ある程度吹けるようになりたいな~と改めて思いました。
今年は音楽にちょっと縁がある年のようです。
娘とまた、演奏会などに足を運んでみたいと思います。
なぜ?オーケストラ?高尚~!って思いましたか?
そもそものスタートは、「のだめ」のマンガを借りたことからでした。
いつもマンガを貸してくれる友達が、「あれ~?まだ貸してなかったっけ?」と
全巻貸してくれて、世間とは大きく遅れ、「のだめちゃん」を最近熟読。
というわけで、今頃ドラマ「のだめ」も見たくなって、
今、順番にDVDを借りて見ているところです。
ついでにCDも借りました。
すると、一緒に娘もはまり、車の中でものだめのクラシックを聴くほど。
あんなにしなかったピアノ(一応習っています)の練習もするようになりました。
私もちょっと弾くようになりました(昔習ってました、一応)
フルートもちょっと練習再開してみたり・・・
というわけで、偶然地域のお知らせで、オーケストラの演奏会が
あることを知ったので、単純親子の私たちは、聴きに行ってきたというわけです
ま~きっかけはどうあれ、文化的なことに触れるのはいいこと。
おまけに、小学生以下は無料というありがたさ
三重ユナイテッドウィンドオーケストラの第2回定期演奏会なるもの。
若いパワー溢れる、吹奏楽のオーケストラでした。
2部構成になっていて、1部は正統な感じ、2部はポップな感じ。
2部では、GBの「女々しくて」の演奏もあり、団員全員が途中から、
白い顔のお面をかぶり、紅白の観客席さながら、
エアーピアニカ、エアートランペット?そして、GBの振り付けで、
会場も大盛り上がり!
遊び心は、大事!大好き!
正統派の演奏も素晴らしく、ソロもかっこいい~!
昔高校の頃、ブラバン部に入っていたものの、弱小でコンクールに
出るレベルではなかったので、対して吹けないけど、
ある程度吹けるようになりたいな~と改めて思いました。
今年は音楽にちょっと縁がある年のようです。
娘とまた、演奏会などに足を運んでみたいと思います。