実家でのんびりしてます。
母の日の代わりに、日頃できない片付けとか手伝って
体でご奉仕させていただきました。
実家でふと見つけた本の中で
こんな言葉を見つけました。
「心にしみた 忘れられない言葉」 岐阜県笠原町(編)より
「弦の響きには、弾き手の生きざまが滲み出るものです」
一般の人の投稿です。
この人が昔、東京に出てきたものの、何事もうまくいかず、
貧しく食っていくのも大変な生活をしていたが、
唯一の救いが 筝曲だった。
琴を弾いていれば、すべて忘れることができた。
しかし、月謝が払えなくなり、最後の日、
荒んだ生活を知られないように 無我の境地で演奏した。
そのときの師匠の言葉。
この一言で危うく身を持ち崩さずにすんだとのこと。
私は二胡と出逢ったとき、
弦楽器に触れたのは初めてだったこともあり
本当に不思議な魅力にとりつかれた
弦の中から音を探すということ
少しずつ少しずつ 音が澄んでくること
自分の感情をぶつけて それを表現できること
「感性の楽器」まさにそんな感じ
たかだかまだ初めて5ヶ月
ゆっくりゆっくり 自分の音を探していけばいい
そして 人生の色々な想いを
弦の響きに込められるようになればいい
どんな感情も しっかりと感じて 味わって
音楽で表現できるようになればいい
まだまだ 急がなくていい
ゆっくり今を楽しんで 味わって
実家の母がぽそっと呟いた。
「あんたは色々できていいね~」
そうだよね。母が今の私と同じ年のころって
めちゃくちゃ忙しかったし、厳しい義父母と同居、
自分のやりたいことどころじゃなかったもんね。
時代が違うというのもあるけど、
私は十分恵まれている。
やりたいこと やらせてもらっている。
感謝しないと。
もう少し、ご奉仕させていただきます。
なかなかお手伝いにこれなくて ごめんなさい。
片付けにはずみをつけて
今度は我が家も片付けます!
GWも終わる。
また、がんばろう!
母の日の代わりに、日頃できない片付けとか手伝って
体でご奉仕させていただきました。
実家でふと見つけた本の中で
こんな言葉を見つけました。
「心にしみた 忘れられない言葉」 岐阜県笠原町(編)より
「弦の響きには、弾き手の生きざまが滲み出るものです」
一般の人の投稿です。
この人が昔、東京に出てきたものの、何事もうまくいかず、
貧しく食っていくのも大変な生活をしていたが、
唯一の救いが 筝曲だった。
琴を弾いていれば、すべて忘れることができた。
しかし、月謝が払えなくなり、最後の日、
荒んだ生活を知られないように 無我の境地で演奏した。
そのときの師匠の言葉。
この一言で危うく身を持ち崩さずにすんだとのこと。
私は二胡と出逢ったとき、
弦楽器に触れたのは初めてだったこともあり
本当に不思議な魅力にとりつかれた
弦の中から音を探すということ
少しずつ少しずつ 音が澄んでくること
自分の感情をぶつけて それを表現できること
「感性の楽器」まさにそんな感じ
たかだかまだ初めて5ヶ月
ゆっくりゆっくり 自分の音を探していけばいい
そして 人生の色々な想いを
弦の響きに込められるようになればいい
どんな感情も しっかりと感じて 味わって
音楽で表現できるようになればいい
まだまだ 急がなくていい
ゆっくり今を楽しんで 味わって
実家の母がぽそっと呟いた。
「あんたは色々できていいね~」
そうだよね。母が今の私と同じ年のころって
めちゃくちゃ忙しかったし、厳しい義父母と同居、
自分のやりたいことどころじゃなかったもんね。
時代が違うというのもあるけど、
私は十分恵まれている。
やりたいこと やらせてもらっている。
感謝しないと。
もう少し、ご奉仕させていただきます。
なかなかお手伝いにこれなくて ごめんなさい。
片付けにはずみをつけて
今度は我が家も片付けます!
GWも終わる。
また、がんばろう!