みっくすじゅうす的生活

生活の中の「好き!」を集めて、ミキサーに入れて作ったみっくすじゅうす。
今日もいいことあるかもね!

禅語「獅子教兒迷子訣」

2019-03-30 22:10:02 | 言葉
獅子教兒迷子訣
ししはじにおしう めいしのけつ

獅子は自分の子を教えるとき、わざと子供が迷うようなことを言う。すぐれた師は、弟子を導くとき、時に大疑を起こさせるようなことを言う。

「禅語」 石井ゆかり 文
     井上博道 写真 より



難しい言葉、変換するために読みがわからない漢字は、手書き入力漢字辞典のアプリを使って調べている。今日は「兒(こ)」が読めなかった。
まあまあバランスよく書けたかな。

学ぶということ、生涯していきたい。
学ぶとはどういうことか、それも学んでいきたい。

明日明後日は家族旅行のため、禅語はお休みします。今日で、書いた紙は29枚になりました。少しはうまくなったかな~?
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 後悔したら… | トップ | パンパンになったら »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿