SAPPORO・DE・SANPO

「ひな工房 八重の衣」で仲間とチクチクお雛様作りやっています♪

資料館deひなめぐり2025


2025.2.26 (水)~ 3.2(日)10~16時(最終日15時まで)
*今年は資料館の休館に合わせて水曜から5日間の日程で開催です。
札幌市資料館
札幌市中央区大通西13丁目
お問合せ:工房 祥       志 摩  祥 子 09095124908
お問合せ:ひな工房八重の衣   ヤマグチヒナコ 09028733959

八重の衣ってこんな感じ♪

ひな工房八重の衣工房紹介 2024.3.31

太陽

2007年03月04日 23時41分10秒 | 本・映画・TV
念願の「太陽」見ちゃいました。
蠍座で1日1回だけの上映でしかも明日までという日曜。
混雑を予測して早めに入場券だけGETしておこうと思って大正解!
40分前でもう10番目。

以前三丁目の夕日を満員で見損ねた経験がモノをいいました。
「太陽」もあっという間に長蛇の列。
補助椅子も勢ぞろいです。

イッセー尾形の「一人芝居」は友人に誘われて
何度か見に行ったことがあるのですが
この映画もまさにイッセー尾形の独壇場!

実在の人物。それも世間によくよく知られていた人を演じるわけですが
並々ならぬ努力のアカシなのでしょうね。
ロシア映画での昭和天皇の苦悩…というより
イッセー尾形の演じぶりを見るだけでも
この映画見る価値ありでしょうか。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする