SAPPORO・DE・SANPO

「ひな工房 八重の衣」で仲間とチクチクお雛様作りやっています♪

資料館deひなめぐり2025


2025.2.26 (水)~ 3.2(日)10~16時(最終日15時まで)
*今年は資料館の休館に合わせて水曜から5日間の日程で開催です。
札幌市資料館
札幌市中央区大通西13丁目
お問合せ:工房 祥       志 摩  祥 子 09095124908
お問合せ:ひな工房八重の衣   ヤマグチヒナコ 09028733959

八重の衣ってこんな感じ♪

ひな工房八重の衣工房紹介 2024.3.31

特派員報告…エジプト編Ⅴ

2007年03月05日 22時23分17秒 | 特派員報告
明日は公立高校の入学試験。
お天気が気になりますが晴れるといいですね

さてさてMさんのエジプト特派員報告です。
自分の旅行記ではないのですが
どなたか「エジプト」で検索して見てくださる様で嬉しいです。

これから旅行記とともにSAPPORO・DE・SANPOも
よろしくお願いします。


********  トゥーシュの語源  ********

ヒエログリフでは王の名前はカルトゥーシュと呼ばれる楕円形で
囲まれています〇。
この楕円は銃の薬夾に形が似ていることから命名されたそう。

仏語でカルトゥーシュ。

英語ではカートリッジ!

そもそもカートリッジが薬夾なんてこと何も知らず
カートリッジを使用していた今までの生活(^^;)知ってた?

いま『古代エジプトうんちく図鑑』芝崎みゆき著読んでて発見しました。
これ全ページ手書きとイラストでエジプトあれこれ紹介してあり面白いよ!

あとね同じくこの本にキリスト教の
『七つの大罪(性欲、大食い、怒り、嫉妬、怠惰、どん欲、傲慢)』のことが…。
このうちの怠惰の罪とは、
ただダラダラしていることではなく
『自分が最も欲していること目標とすることへの努力を追求しない罪』
のことだって!ギクッ(@_@)!
ひたすら反省σ(^_^;

…そういやマンガの『デスノート』でも
そういう人をデスノートで殺す若い弁護士?いたな
…名前は忘れたが…蛇足。
韓国の仁川空港の本屋で『デスノート』韓国版買いました。
本屋では韓国の若者が立ち読みどころか座り込み読みしてました。
店の人も注意することもなく…(?_?)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする