SAPPORO・DE・SANPO

「ひな工房 八重の衣」で仲間とチクチクお雛様作りやっています♪

資料館deひなめぐり2025


2025.2.26 (水)~ 3.2(日)10~16時(最終日15時まで)
*今年は資料館の休館に合わせて水曜から5日間の日程で開催です。
札幌市資料館
札幌市中央区大通西13丁目
お問合せ:工房 祥       志 摩  祥 子 09095124908
お問合せ:ひな工房八重の衣   ヤマグチヒナコ 09028733959

八重の衣ってこんな感じ♪

ひな工房八重の衣工房紹介 2024.3.31

特派員報告…エジプト編Ⅹ

2007年04月21日 19時58分36秒 | 特派員報告
札幌は夜のうちに雨もあがり
今日は思いがけず気温の高い春の陽気でしたね。

春の霞なのか…はたまた黄砂なのか…。
霞みがかった穏やかな一日でした。

Mさんの特派員報告…エジプト編ももう10回目。
絶妙なうんちく話ご堪能いただけているのではないでしょうか?

今日は一挙二編。ミイラと豚肉。

エジプトの空気を吸ったつもりでご堪能くださいね。

********ミイラよもやま話********



ミイラはヨーロッパでは19世紀位まで粉末にして薬として重宝されていたそう。
それは表面に瀝青が塗られているという偽情報のため。

瀝青は薬だった(@_@)!

瀝青はアスファルトのことでアラビア語でムミァ。
でミイラの語源になったそう。

ミイラはヨーロッパではいい見せ物となり家において客を驚かせるのがはやった。
絵の具にもなった。
アラブ人は金になると死体をかき集め即席のミイラを大量に作った。
あるアメリカ人はミイラで紙を作った。
褐色の紙しか作れなくて肉の包み紙にしかならなかった。
しかしコレラが発生して中止。
マークトゥェインはミイラが機関車の燃料になるのを目撃。
燃えやすい。
ベニハッサンでとれた猫のミイラ30万体は英国に肥料として売られた。



********イスラム教と豚肉********



さてイスラム教と豚肉の話。

エジプトではタンパク質はシーフードか牛か羊、鶏。
イスラム教では豚を禁止しています。

一説によると、昔、豚の価値が高くなった時に
穀物畑を豚用の草地にした農民が急増して
単位面積あたりの食料供給量が減りすぎて食糧難になりかけたので
高僧が禁止したのだとか。
他説では豚には寄生虫がいるからタブーにしたと。

たしかにいま中国あたりで
富の象徴として肉食がはやってきているらしいですが
中国の方がみな毎日ビフテキ食べるような生活したら
『不都合な真実』もどうしょうもなく加速しそうで恐ろしいです(-_-;)

肉は効率の悪い食糧なんですね(ToT)

中国のみなさんごめんなさい。

酸素同様先にいいだけ使ったり食べたりしておいて何を暴言を、
と非難されそうですねm(__)m

あと豚といえば聖マルコ。ウ゛ェネツィアの守護聖人。
(マルコポーロはその名が示すようにウ゛ェネツィア出身)

聖マルコの遺体をアレキサンドリアから持ってくるとき一計を案じ
イスラム教徒の嫌う豚肉の底に隠して運んだところフリーパスだったと。

にしてもなぜ聖マルコの象徴は
羽の生えたライオンなんでしょう?

画像は椰子畑です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする