goo blog サービス終了のお知らせ 

SAPPORO・DE・SANPO

「ひな工房 八重の衣」で仲間とチクチクお雛様作りやっています♪

春の新規講習開始いたします!

4月二週目より新規講習受付開始いたします。

ワクワクドキドキの手作りお雛様作りです。
ご希望の方はsapporo.miy36@gmail.comまでご連絡おまちしています。

八重の衣ってこんな感じ♪

ひな工房八重の衣工房紹介 2024.3.31

特派員報告…Boulder通信②

2008年03月03日 06時33分30秒 | 特派員報告




~~~~~~~~  Boulder通信  ~~~~~~~~

あまりのお天気に誘われてお散歩に行きました。
すると下りの車道をスケートボードで一人、二人と来るではありませんか。
思わずカメラを出したのですが間に合わず後姿のみ。とほほ。



またまた元気な子供達。
ちょっと無精をして撮ったので子供達の様子が米粒状態。
これまた、とほほ。
裸足の子、半そでT-シャツ、短パンと夏使用の子。
フリースを着た冬使用の子。
大人同様色々です。
背景に見える池にはまだ氷が。。。


boco
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


おはようございます!

さてさて、頂いているコメントにお返事する暇なく
ちょっとばっかりお出かけしてきます!

しばしのあいだ皆様ごゆるりとしていてくださいマセ~

 
 
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

工房もくでの木工教室③miyも頑張りました!

2008年03月03日 00時07分14秒 | 草の実会


工房もくでの木工教室の続きです。

さてさて猫好きmiyは、猫型カッティングボードを作ることに…。
みんなの様子を伺いながら何とか挑戦!
図案が決まったらもうmiyの手には負えず
スタッフの力に頼りきり…






板に図案を貼り、糸鋸で切り抜きます。

切抜きが終わったら切り抜いた面を機械で滑らかにし、
なおかつ、面取り作業。
そして表面を滑らかにします。

なるほど!

木製品の製作過程をまとめて見られる機会なんて
そうそうないので感動の連続です!

こうしてほとんどスタッフの手を借りてなのですが
出来上がった猫型まな板にヤキゴテで
猫の手としっぽを描いて出来ました~



皆さんの手を借りての作業でしたが
ワタシだけの猫型カッティングボード、まな板です

めっちゃ感動
めっちゃ嬉しい

本当にお世話になりました

いつか皆さんにもこんな時間を
楽しんでもらえる日がくるといいのに…。

いかがでしょう?工房もくさん
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする