goo blog サービス終了のお知らせ 

SAPPORO・DE・SANPO

「ひな工房 八重の衣」で仲間とチクチクお雛様作りやっています♪

春の新規講習開始いたします!

4月二週目より新規講習受付開始いたします。

ワクワクドキドキの手作りお雛様作りです。
ご希望の方はsapporo.miy36@gmail.comまでご連絡おまちしています。

八重の衣ってこんな感じ♪

ひな工房八重の衣工房紹介 2024.3.31

今夜の月「スーパームーン」@札幌

2012年05月05日 22時33分40秒 | 空・月・虹

端午の節句@2012でご紹介していた
今夜のスーパームーン

雨模様の一日でしたので諦めていたのですが
夕方雨も上がり空にお月さまが出るのを待ち構えていました。
しかし空には厚い雨雲

カメラを構えて窓際で30分ほど
それでも雲に隠れているとはいえスーパームーンの明るさは
雲がくっきり見えるほど~



そんな厚い雲も途中で切れてている場所がある~
そんなわけで流れる雲を眺めながら2階の窓から離れられません

で、一瞬だったのですけど雲の切れ間からスーパームーン登場
が、しかし~
流れる雲が早くってピントが合わないわ



かなりボケボケですけど今夜の頑張りの証としてUPしちゃうわ

それにしてもボケボケですわ
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

端午の節句@2012

2012年05月05日 13時48分39秒 | 季節・気候

子供の日ですね

大雨の被害は皆様大丈夫でしょうか?
miy家の当たりも土砂崩れには気をつけなくてはなりません

ところで今夜はスーパームーンだそうで

こんな記事発見

NASAによると、5月5日は月が地球にもっとも接近する「スーパームーン」の日。
この日はいつもより月が14%大きく、また30%明るく見えるとのこと。
昨年の3月19日にも同様の現象が見られましたが、
2年連続で起こるのはかなり珍しいようです。

スーパームーンの見ごろは何と言っても「月の出はじめ」。
月は低い位置にあるほど、地上物との対比で大きく見えるものです。
国立天文台によれば、5月5日の「月の出」は午後5時38分。
この時間はぜひ外に出て、大きな月を探してみてはいかがでしょうか。


ふむふむ~
雨が上がりますように

     

環さんのブログを拝見しては何か…を思案しつつも結局なにも手につかず…

こちらのぼうや、をの字屋さんでGET
可愛い表情がお気に入り~
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする