SAPPORO・DE・SANPO

「ひな工房 八重の衣」で仲間とチクチクお雛様作りやっています♪

資料館deひなめぐり2025


2025.2.26 (水)~ 3.2(日)10~16時(最終日15時まで)
*今年は資料館の休館に合わせて水曜から5日間の日程で開催です。
札幌市資料館
札幌市中央区大通西13丁目
お問合せ:工房 祥       志 摩  祥 子 09095124908
お問合せ:ひな工房八重の衣   ヤマグチヒナコ 09028733959

八重の衣ってこんな感じ♪

ひな工房八重の衣工房紹介 2024.3.31

今夜の月@札幌…と、ミク連絡(^_^;)

2012年05月31日 21時22分08秒 | 空・月・虹

あれこれ文字にしたいことはたくさんなのですけど
今夜はこのお月さまのUPでオヤスミです

20時15分撮影。

コメレスごめんなさ~い


   

MIXIでお世話になっている皆々様へ

ナゼかMIXIにログインできない状態になってしまいました。
ご連絡等他の方法でお願いいたします。
ごめんちゃい
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やっとたどり着いたロケ地…向島@尾道

2012年05月31日 07時19分19秒 | 万歩計

もう皆様は呆れていらっしゃるといいましょうか
まぁ、miyはこんなもんだ!と思ってくださっていると確信し
めちゃめちゃマイペースで綴る
2009年の旅行記秋芳洞・尾道・宮島珍道中でございます

お茶のお稽古メモも溜まってますの


   

千光寺@尾道のつづきです。

憧れの大林監督映画「ふたり」のロケ地向島へ向かうには???とあたりを見回すと
こんな超短距離フェリーです。



もう地元の足なのね~

フェリーからはミニバイクや自転車がいっぱい!
これが瀬戸内の風情なのでしょう



振り返ると尾道の町が…



車は駐車場に置いて人間だけで渡りました。

到着して即がこのロケ現場



建物の中には入れませんでしたけど
このフェリーに乗ってこの島まで来ただけで満足~

島内を巡るほど元気もなくまたフェリーで引き返したのは
この夜は広島泊の予定でしたので
またまたあの宮島への大渋滞に巻き込まれるという覚悟をしなくてはならなかったのでした~



≪秋芳洞・尾道・宮島珍道中≫
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする