夢のようなお雛様お楽しみ会もとうに終わり
季節がどんどん進んでいきますね~

もう四月も中旬に入ろうとしています。
そんなこんなmiyですが、第四章まで来てしまったお雛様大好き時間
季節が変わってこそ、本格的始動となってきました~

一度はもう終了宣言したのですけど、皆様からmiyさんのお雛様セットがやっぱりかわいいと言っていただくと
どれどれ…なんて残り布をせっせと組み合わせ細かいパーツも見繕いセットを作っています。
色味が足りなくって自分でリサイクル着物を購入したり、自分の着物や友人からいただいたりで
物足りない色味を補っていたのですが…
当初、草の実会のリトルローズのボラでスタートしたお雛様セット。
相変わらず売上はリトルローズへお渡ししているのですが思い切って先日こんな相談を…。
着物地、譲っていただけませんか…?とね
そうすると、リトルローズの太っ腹。
お雛様セットのためならば…とどど~~んっと端切れをいただいちゃいました~
その量ったら…


あははは

わかります??この量
車にぎっしり大きな大きな段ボール箱三箱ですから
もう~お宝

お宝
自宅の作業部屋に運んでチェック~~
きゃぁ~


嬉しくなるような布がいっぱいです

三箱全部見てみますと、数年前にお雛様セットをボラ仲間で作業した時の端切れもありました~

あぁ~ほんとにごめんなさいです。
こんなに無駄に布を使っていたのですね~
今は時間をかけて作業ができるので正規品のサイズを切り抜いた後の端切れも
11、10、9、8、7.5cmとミニミニお雛様も作れるように
布を無駄にしないよう、ごみの量も少なくなるようにじっくりカットしています。
こちらはセットサイズの布たち(笑)
問題は着物の一番上、表になる男雛、女雛の組み合わせ。
なかなかかわいらしいお雛様を…と欲張りますと思うような布がないものなのですわ。
しかし、それはこれだけの布に囲まれているからこそ欲張れる…と言うもの。
例えばこんな渋い組み合わせもどうかしら??
ちょっとお雛様らしくないかな??
こちらは男・女雛の組合せ中の布地。
これで納得できるかなぁ~
とりあえず手を動かします(笑)
こんな感じ…↑のTOP画像のようにね
あはは

結局こうして大きな布から柄を切り抜くと、こうなっちゃうのですよね(笑)
さてさて、あとはセットにする細かいパーツを買い揃えたり
男・女雛用に8枚づつの布を組み合わせて行きます。
ご注文下さいました皆々様。
こんな感じのゆる~い作業ですのでしばしお待ちくださいませね。
また、せっかくカットした布がこれだけあります。
以前のセットのような素敵なこのではなくmiy的バージョンとはなりますけど
でも、それなりにかわいいのよ
セットのご注文を受け付けようと思います


ご興味のある方、来年のお雛様に向けて今からチクチクの仲間になりませんか

ご希望の方は←左のメッセージフォームからお問い合わせくださいませ。
その時にはどうかアドレスを入力してくださいませね
ではでは、miyもゆるゆると頑張ります~

≪miy的お雛様第四章≫