SAPPORO・DE・SANPO

「ひな工房 八重の衣」で仲間とチクチクお雛様作りやっています♪

春の新規講習開始いたします!

4月二週目より新規講習受付開始いたします。

ワクワクドキドキの手作りお雛様作りです。
ご希望の方はsapporo.miy36@gmail.comまでご連絡おまちしています。

八重の衣ってこんな感じ♪

ひな工房八重の衣工房紹介 2024.3.31

ゆっくりだけど進んでます(笑)♪

2015年04月21日 19時08分46秒 | 雛の会

手作りお雛様セットです。
もう皆さんご承知の通り草の実会のリトルローズに寄贈された着物地を
何枚も使わせていただいて手作りセットを作っています。

もちろんパーツをそろえるのも手間がかかりますけど
なんと言っても布をカットするのが大仕事です。

一度は終了していたお雛様セット作成の復活の陰には
リトルローズのメンバーさんの力が大きいのです。

膨大な色柄の着物地のカット。
miy達はローラーカッターで切っていきますがそれもあっという間に切れ味が悪くなるほど

カットの位置がちょっとずれてしまうとも規格から外れてしまいます。
そんな慎重な作業をカットのテクニシャンのメンバーさんが引き受けてくれることになったのです。



しっかり型紙通りに線を書いてはさみで丁寧にカットしてくださっています



もちろん規格サイズで余った部分も小さなサイズで切り分けてくれちゃうんですから
すごい力発揮です

なんとか作り方の説明書きもそれなりにできてきました。
後はチェックして印刷するばかり

さて(笑)
すっかりお雛様名人になっている環さんにでもチェックしていただこうかしら

そんな作業をしていたらとあるものが届きましたの…。

続く…。




≪miy的お雛様第四章≫
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする