
昨日、今日と二日間、うちわの1日講習の会場はこちら、神戸灘区のBBプラザ、シマブンホールでした。

広いホールを半分に仕切り、

作品もチョコッと並べて、お迎え準備完了!

押絵は初めてという20人の方が1クラス。
これを4回、計80人の方々に押絵を体験していただけた貴重な2日間。
ご参加いただいた皆さま、ほんとにお疲れ様でした。


各テーブルでまず、コテの使い方からご説明し、
熱心に集中されること1時間半。

完成した文字通りの「Myうちわ」にご満悦の皆さん。

後ろは、おばさま受けの良い聡甫と、今回の企画担当兼撮影班の雅です。

今回、お花とうちわの色をお好みで選んで頂いたので、出来上がりが
ほんとにバラバラ


黒一点のおじさまも大満足。



今回の最年少は小6のお嬢さん二人。
今日の感激を育んでいってもらえると、押絵の未来は明るいぞ~!

押絵の楽しさに少しでも触れていただけたら・・と、歩き回り、喋りまくりの2日間でしたが、皆さんほんとに喜んでいただけ、80人のあの笑顔に出会えただけで、仕事冥利に尽きる気がします。
今回、何がビックリしたって、終わりのご挨拶をさせていただく時に、毎回拍手を頂いたことです。
1日講習をして、拍手を頂くなんてこと、未だかつてありませんでしたね~
お近くの婦人会の方たちのご参加が多く、盆踊りにはお揃いのうちわで行こうと。
壮観でしょうね~何十本も押絵のうちわが盆踊りの輪に・・・
私も行ってみようかしら・・・
連日猛暑の中、ご参加いただきまして、ほんとにほんとにありがとうございました。