爽やかな快晴の今日、神戸教室1日講習の日でした。
お天気に恵まれたとはいえ、ご遠方の方や、お仕事の休日を返上されてのご参加、ほんとにありがとうございました。
こちらのTさんとYさんは、これまでにも度々お越し下さる経験者の方々で、ご覧のように余裕の笑顔
今回初ご参加のMさんも、アッという間にトンボを仕上げられ、残り時間でバッグハンガーまで作ってしまわれました。
「飾って、持ち歩いて見せびらかせるのが嬉しい~~」と、大喜び。
以前にトンボを作られたTさんは、横型のハコベルをお持ちですので、可愛いキノコ(毒あり)をご用意させていただきました。
奈良からお越しいただいたTさん、台風のお尋ねもせず失礼いたしました
何だか今日は、ワイワイガヤガヤ大盛り上がりでしたもんね・・・
タテ型ハコベルをお持ちのYさんには、夕べの祈りを捧げるバリ娘を。
黙々と頑張って、時間内にちゃ~んと仕上げられました。
(チョコットだけ共同作業)
今日のトンボは小色紙用でしたが、ハコベルのお入れ替えにされた方もありました。
バッグハンガーを飾りにされて
♪飾りじゃないのよハンガーは、フッフ~~
ご自分の作品を入れたハコベルを手に、さっそうと家路に~(寄り道付き?)
こういう親しみやすいテーマをきっかけに、古くて新しい押絵の世界をお一人でも多くの方にお伝えすることが、私の最大の喜びであり務めだと思っています。
これからも、皆さまのご支援ご協力の程、おん願い奉りまする~~
いえいえ冗談はさておき、今日ご参加の皆さま、ほんとにありがとうございました
そしてそして・・・
教室の皆さまには、1日講習と併設でしたため、聡甫と私の小さな体ではなかなか対応が行き届かず、失礼いたしました・・・
みやび流押絵発展のためと、温かくご理解下さいませね
毎日ご訪問くださる皆さま、
ほんとにありがとうございます!!
ブログランキングに参加しています。
1日1回、ひと押し絵、よろしくお願いします!!