昨日は第2水曜、京都教室でした。
出かける前に、いつも父からひと言があります。
この父、気象予報官、兼交通管制官と名付けたいくらい、
朝からラジオで聞いている情報を、事細かに伝えようとします。
まぁ、有難く思わないといけないんでしょうが、出かける前の忘れ物が無いか、
聡甫と必死でチェックしてるところへ来て言うもんですから・・・ねぇ・・・
ほとんどが心配のし過ぎや、こちらのわかっていることばかり。
有り難そうに聞かないと「聞いてるのか!!」と、喝っ!
でも、昨日は確かに大当りでした。
「朝早くに高槻の辺りで、大型トラックが燃えたらしくて相当の渋滞だ!
早く出発したほうがいいぞ!」
追い出されるように車へ。
実際走り出してみると、これまでに経験したことのないような渋滞でした。
途中、ツイッターでつぶやいたり、教えられたりしながら、教室まで1時間半以上かかりましたが、まだまだ余裕の到着でした。
昨日は素直に、ありがたかったです
梅小路公園にオリックスが建設中の京都水族館、着々と出来つつあります。
反対の署名を!という✉が来たりしてた時もありましたが、来年にはオープンなんですね~
昨日の京都、久々に車の温度計が40度を!!
いったいいつまでこの残暑が続くんざんしょ
とろけながら頑張ってお越しいただいた皆さま、お疲れさまでした
行きの渋滞がウソのようにス~イスイと帰る頃には、きれいな夕陽が
毎日ご訪問くださる皆さま、
ほんとにありがとうございます!!
ブログランキングに参加しています。
1日1回、ひと押し絵、よろしくお願いします!!