2回目の一般質問。夕べ、何度も打ち直して、やっとできた~と印刷しようとしたら、プリンターの調子が悪くて、全部が写らない
機械に頼るといざというときに困ることを教えられました。
今回は知り合いの記者さんと経済ジャーナリストさんが写真を撮ってくださいました。緊張しました。
やはり固いですね。
質問の柱。
簡単にいえば、
借金を重ねている国立市、財政が厳しいという国立市だから、
みんなの支払った税金の使い道を、しっかりと防災と福祉と子どもたちの健やかな成長のために考え直そうよ、
市長さん!
今、国立市は都市計画道路3・4・10号線を市民の借金を増やしてまで進めようとしている。
この間市民に対する説明会が2回あったけど、どこでも疑問と反対の声が出ているなか、そこまでして進めていいのか。
市にはまだまだ課題がいっぱいあるのでは。
ひとつは、いざ震災が起こったときの避難所や避難システムづくり。
地域で助け合うための計画を立てて、がんばろうとしているが、職員が足りないなか、なかなか現実のものにならないという状況が明らかに。
障がいを持った方が増えているなか、相談体制がとても足りない状況も。
国立市は、この20年間で正規職員をどんどん減らして、臨時や嘱託などの非正規雇用を増やし、昨年度の非正規率はなんと42%でした。多摩26市のなかで、3番目に非正規率が高いのです。
そして、非正規の職員の率が高い部署が障がい者や高齢者の福祉にかかわる部分、子供たちの教育などに関わる部分なのです。60%から80%が非正規。
それだけ、お金がないというのは確かですが、でも、ちょっと待って。
その反面、建設課、まちづくり、などハード部分については0から20%という状況。あまりにも違います。このことからも今後の課題が明らかです。
道路などの大型開発には力を入れようとしている。だから、借金を増やしてもよしとする。だけど、福祉や教育については、財源がありませんとなるのです。
矛盾していませんか
学校の設備も、40年前以上前から、そのままのトイレなど・・・あまりにも遅れている・・・・などなど。
学校での放射線量測定が定期的に行われるようになったことは、前回の議会で私だけでなく、何人もの新人議員が取り上げたので、前進しています。
この部分、もう少し丁寧に質問をしたかったおですが、時間が無くなってしまい…今回ははしょりました。
1時間という持ち時間のなか、質問が多かったので、ちょっと焦ってしまい、反省です。
でも、
思ったよりたくさんの方が傍聴にいらしてくださり、ありがとうございました
緊張して、何人か数えられなかったですが、議員数より多かったそうです。
次回は、もっと落ち着いて、じっくりできるように精進いたします。
何日かしたら、国立市役所のホームページから議会の様子がインターネットで見ることができます。お時間のある方、どうぞご覧になってくださいね。