ばぁばの日記

富士のふもとで 静かにのんびり穏やかに 老夫婦は おなじ方向を向いて身の丈に合った時間を丁寧に送っています。

感謝いたします

2022-06-15 22:07:06 | 健康
ご心配をおかけして本当にごめんなさい。
励ましや応援のぽっちん・そしてラインでの
励ましがとても嬉しく心より感謝いたします。
皆様 ありがとうございました。

やっと ベットから離れました。
真っ先に、お庭散策。
たっぷりと朝露を含んだ夏草を踏み踏み歩き、
力強い季節の息吹に足元から包み込まれて来るようだ。

いつまでも、甘えていてはいけないと、自分を叱咤激励した。
今この現状を見失わず、しっかりと受け止め
共存していくことこそ大切であると再認識もした。
人生100年時代を迎え、何よりも健康でありたいと願っていた。
いつもわが夫婦がモットーにしている
身の丈に合った穏やかな生活を丁寧に毎日を過ごしたいと。
夫婦の基本姿勢は、昔から変わることなく続いている。
年金生活者で収入面は・・・・
でも心は豊かでいたいと願っている。

主人は何でもよくやってくれる人ですが、調理はダメ。
全くできない人。
私に与えられた時間に制限があるなら、主人にレシピを残したい。
ファイルしてあるものを、整理して主人が理解できるように。
男の料理教室では、人様に指導していたにもかかわらず
自分の家のことになると全くできていないお粗末さ。
先ずは足元をしっかり固める必要があると大いに反省。

体調は悪く辛い時間であったが、自分たちの今後の生活を
見直す機会にもなった。




コメント (34)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする