10月のサロンが開かれた。
毎月の計画は、意見を出し合って決めている。
先月のデマンドタクシーの説明会は盛り上がった。
今月はラジオ体操1と2。
スクラッチアートに挑戦。
手芸得意者がいるので、何かと助かる。
シートは100均で購入したが、4枚で1セット。
シートの線模様は、それぞればらばらなので
仕上がりが楽しみだ。
楽しみ方・・説明書より
① 白い下絵の線を削る
② カラフルな色やキラキラしたホログラムが現れる
③ 好みで広い面を削ったり、自由に横線を入れたりする
不器用な私
時間内には1枚も出来ず宿題とした(笑い)
勝手にそう思ったが、出来上がった人はゼロ(笑い)
サロン参加資格は65歳以上なので無理もない。
老眼鏡はじめルーペ持参で頑張った。
勿論 手も動かしていたが、お口はそれ以上。
健康で住み慣れた土地で、
楽しい老後が送れるようにと、始めたサロン。
月1回の開催を我が家で。会員は現在女性のみ16名。
会場作るのに、前日より裏のご夫婦に手伝ってもらい
取り組んでいる。
古民家風にリフォームした1室を使っている。
それぞれが意見を出して
※ 座布団や椅子は各自が持参。
※ 飲み物も持参。
夏は主人がスイカの差し入れを、私も得意の稲荷寿司を。
我が家で開いているので、ついつい・・・・ね。
ハイキングあり、食事会あり、踊りあり、歌あり
兎に角楽しいサロンだ。
市からの補助金があり、会費はゼロ円。
誰もが月1回の開催を心待ちにしてくれるのが嬉しく
また頑張ちゃう私です。
なぜか画像がスマホからPCに上手に取り込めないの?!