退職時に長男から届いたうた
旅たちのうた 🌺 🎌
※ 草の芽のひかりへ 伸ぶる力もて
とはにゆたけく 歩みゆきませ
※ しろたえの木蓮の花 ひとつひとつ
小鳥となりて翔(た)つ 季(とき)の来(き)ぬ
※ 人生は一期一会の交差点
さよなら3月 また来て4月
何十年も前なので・・・・
今現在はもう少し上手に詠めるかな。
でも嬉しくって大切に封印していたが、初公開。
国の特別天然記念物である
「刈宿の下馬桜」を見に行ってきた。
満開で見物者も多く臨時の駐車場は満車。
暫く待つことに。
毎年出かけているが、
いつ行っても何度見ても飽きないサクラ。
日本人の心に焼き付けられるサクラ。
パッと咲き、パッと散る潔さに心が打たれる。
無粋の私は歌も学生時代勉強しただけで
どうも苦手です
刈宿の下馬桜 行かれましたか 私は1度も行った事ありません 1度は訪れて見たいと思っては居るのですが
お上手なんですね。
と、言うより感性が素敵なんでしょうね。
我が家の息子達にはない感性です😓
刈宿の下馬桜・・一本桜でとっても綺麗ですね。
お花見・・今年は我が家と近くの中学校の桜で終わってしまいました😅
来年は何処かに行ってみたいな😊
退職時に、それは嬉しいことでしょう。
こんな歌がいただけるおばさんさんもまた、素敵です。胡蝶蘭の鉢の花に負けませんね(^▽^)
刈宿の下馬桜、立派ですね。
国の特別天然記念物ですか。
なるほどです
優しい息子さんですね
うれしいですよね~
満開の桜 みごと キレイです(^^♪
狩宿の下馬桜の近くに、造成中の植物園があります(一般公開は、まだまだ先になると思います)。
下馬桜の奥にある古民家・・井出家の庭にも珍しいサクラがあります。
八重咲のマメザクラ(フジザクラ)です。
天子ヶ岳で発見され、大石寺の住職さんによってフジキクザクラと名付けられました。
こちらはまだ小さな木ですが、下馬桜から川を越え、西の方にある熊久保農村公園でも見る事が出来、親木は大石寺にあります。
これから咲くと思いますので、機会があったら見に行ってください。
(退職時に長男から届いたうた)って?、
教師の 長男さんの自作の歌なのかね?。
その時、長男さんは お幾つだったのかね?。😄
で!感性が豊かとか、物を見る目が良いとか以上に、
詩を詠む勉強をされているのかね?。
これなら「百人一首」の なん首めかに有るような、
厳(おごそ)かな立派な詩じゃ~!。
おばさま!には、勿体ない詩じゃな~!。www(笑)😂
で「狩宿の下馬桜」、
今の大河「鎌倉殿の13人」に 乗っかって、
ちょっと!富士宮市が賑やかになってるのかな?。(笑)😍
息子さんが詠んでくれるなって幸せですね~
さよなら3月 また来て4月には ジーンとしますね~
良い句ですね。
狩場の下馬桜 見に行こうとして行けなかったんです。
1本桜 素晴らしいなあ~
行く機会があるとよいなあ~(*^_^*)
心に届くうたですね。
何年経っても宝物でしょう。
日本の春の代表は、桜ですよね。
ソメイヨシノが終わり、八重桜と…
まだまだ楽しめますね。
お近くですから一度お出かけくださいよ。
毎年出かけていますが、見ごたえありですよ。
今年はお店も出て、賑やかでしたし
TVで放映されたこともあり、県外ナンバーの
車が目立ちました。
陣馬の滝も夏は涼しいわ。
長男は短歌を詠みます。
今はもう少し…上達しているかしら?
見事なサクラは、見物者も多く 皆さん
堪能されていたようです。
日本中 各地でお国自慢のサクラが咲き
サクラ色に染まりましたね。