ばぁばの日記

富士のふもとで 静かにのんびり穏やかに 老夫婦は おなじ方向を向いて身の丈に合った時間を丁寧に送っています。

2019年

2019-12-31 16:50:26 | 日記
TVでは紅白歌合戦が流れている。
でも知らない歌や知らない歌手ばかり。
歌手名なのか歌の題名か・・・・
横文字が多く訳が分からない。
キッチンでは、黒豆をコトコト煮ている。

訳の分からない紅白はやめ、今年1年を振り変えることに。

少年院での食事作りや更生施設訪問
社会を明るくする運動
個人面接
中学校訪問
PTAとの話し合い

菩提寺の講長として3年


毎月の奉唱
年3回の奉仕作業
団参旅行
総会

月1回のサロン開催

男の料理教室
 ・
 ・
 ・
いろいろあったが、すべてみんなの協力のもと実施できた。
支えられ助けられた1年であった。
感謝あるのみ。

大好きな旅行もできた。
クルージングは退職後は毎年参加。
月1回の温泉1泊旅行。
今年はバスツアーとJRのツアーにも参加した。

田んぼ作業は人任せだが、野菜は少々栽培。
お茶も自家製は続けている。

夫婦2人の生活にも慣れてきた。
毎日を丁寧に 同じ方向を向いて穏やかな
時間を送りたいと願っている。

くる年が良い年でありますように。





コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 秋は夕暮れ | トップ | 2020年 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事