ここに来て 梅雨時らしい空模様の軽井沢だね・・
でも

こないだの雨で 自然はだいぶ潤って

野山も生き物も断然 イキイキ~
今週末は お隣、御代田町の龍神祭で

浅間の麓の古刹 真楽寺から始まって、御代田駅近くの龍神の杜公園まで
時間毎の

アトラクションがあるらしい
ボクの森の下に住んでいる

仲良しの奥さんは 江戸時代の中山道を歩くのが楽しみの

お友達がいて
この前

頼まれてお話した 明後日30日(土)に 中山道23番目の宿場町 「塩名田宿」を散策する会のこと

直前で もう一度 皆さんにお知らせするね !

7月30日(土) AM 10:00~12:00 ( 参加無料、予約不要 : 各自飲み物、帽子、雨具など持参する )
集合 佐久市塩名田 浅科公民館駐車場集合 (※マイカーの駐車場は浅科保健センター駐車場)
田舎道を

江戸時代の雰囲気を探しながら ポッコポッコ気楽に歩く催しだそうだから

紫外線対策だけしっかりして
信州中山道の夏休みを

楽しんでみれば?

前に紹介した 川魚料理屋の前も通るはずだから お昼時に解散して

立ち寄りたい人は予約しておくといいよ
ボクも 河原を散策したいな・・