軽井沢から

20kmばかり離れるんだけれど 佐久市の新子田というあたり 長野道佐久インターからなら 4,5kmなんだけれど
通称

長野牧場(正式名称は「家畜改良センター茨城牧場長野支場」)では、今日、恒例の「長野牧場まつり」

が開催された
今年で 第15回目を迎えるとあったけれど

トレーラー試乗、工作、

いきものウオッチング等の各種体験型プログラムや
地域のメンバーから

各種出展、地産地消の取り組みなど、

地域と手をとりあった催しがあったんだ
遡れば

日清戦争直後に

「種馬所(しゅばしょ)」として 設立されて以来の歴史を持つ牧場なんだけれど
今は 広大な周辺の畑に

牧草やヒマワリの花畑が広がっていたり

春には桜がきれいだったりと 解放してくれる時節には
大勢の周辺地域住民に


馴染みの場所にもなっているんだ
今日は

暑くも寒くもないちょうど アウトドアにピッタリな一日で

10時~15時 の開放時間中は
散策する人 農畜産物の販売テントを楽しみに訪れる人

ヤギやポニーといった 比較的おとなしい
人に馴らされた動物と触れ合う催しもあって

こんな風に 大勢の人が近づいていたよ
今月は

地域の自然や

歴史に触れあう催しが多いようだよ
みなさんはどーですか?