軽井沢のいろいろ~♪ 軽井沢で静かに暮らす 深山のイノシシ があれこれ見たこと聞いたこと

軽井沢に静かに暮らす深山のイノシシが 軽井沢の春夏秋冬 今昔、あれこれ・・ 見たまま聞いたまま書いてるよ

 軽井沢のいろいろ 軽井沢のお隣 人気上昇中の御代田町、図書館では・・

2022-04-20 | 避暑地 軽井沢のあれやこれ

 軽井沢のお隣 御代田町・・ 

 人気の避暑地、観光地と言われる 軽井沢の西側地続きで日常のお買い物の便利さや

 気楽な生活感に     じわじわ人気が出て来ているようで

 常住人口も順調に増えて来ているそうだ

 真夏や連休、週末の 軽井沢の交通渋滞を避けて、軽井沢からお買い物に行く人も多いし

 エコール御代田に併設された図書館の登録利用者は 御代田町民と同率だそうだし

   ロビー・コンサートや 催しの来場者も 軽井沢から訪れる人が多いそうだよ

 そんな 御代田図書館では、御代田町民を対象に新しい取り組みも始めたようだよ

                 

         本の宅配サービス (新サービスのご案内)

         ~図書館の本をご自宅までお届けするサービスです~

 

        対象者:御代田町民で図書館まで来館することが困難な方

         (高齢の方、身体が不自由な方、病気・けがなどの理由で来館できない方、

          代わりに来館できる家族のいない方)

        図書館への登録:利用のためには図書館への登録が必要になります

         図書館の職員がご自宅へ伺って登録手続きと来館困難な理由をお聞きします

          ご利用の流れ:

        1 電話・faxで借りたい本を申し込む 

          (“こんな本が読みたい”で大丈夫、大まかな情報でも本をご用意します)

        2 図書館職員または、ボランティアがお届けします

        3 貸出冊数は10冊まで、貸出期間は2週間(※現在はコロナ対応で3週間貸出)

        4 返却は職員または、ボランティアが本を頂きに伺います

          (返却日、または返却日以前のご希望の日)

        5 返却のとき、次のリクエストをお受けすることができます 

             登録受付開始 : 令和4年3月1日(火)~

             サービス開始 : 令和4年4月1日(金)

         ※詳しくは、図書館までお問い合わせください。 電話0267-32-0800

                 

 と 御代田図書館のHPにお知らせが出たんだ

 読みたい本がいっぱいあるのに 行くのが大変とか 行けなくなった・・ って人は

 きっと 少なくないだろう

 こんな取り組みが 実を結ぶといいね     

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする