連休が明けてどんより空の月曜日・・
GWをたっぷり楽しんだ人も ほとんどは今日からだんだん お休みモードからの切り替えだね
新型コロナ感染防止で ちょっと静かになっていた旧軽井沢の銀座通りも
時間帯によってはすれ違うのも気がかりなほど 人があふれた時間帯もあったそうで
お天気に恵まれた日は 久しぶりに「 銀ぶら 」ならぬ 「 軽ぶら 」を楽しんだかな
軽井沢ではこの時期 軽井沢町の「 町花 」にもなっている 「 サクラソウ 」が満開
確か 軽井沢町役場の 西側庁舎で入口の建物沿いにも
これと同じような 可憐な愛らしい花を咲かせているんだ
花茎の長さは いろいろで ひとまとめに「 サクラソウ 」と呼ばれていても
少しづつ 違いのある姿らしい
学名とかで細かく調べると 隣り合う花壇や植え込みでも違うのかも知れない
ボクが 聞いたり見たりしている範囲では
人の往来があまり多くなくて 湿地の様な乾燥しない穏やかなひだまりで
あまり草丈の長くない姿のサクラソウが 昔ながらの軽井沢サクラソウだと聞いた気がする
近づいてよく見ると ホントに端正な ひとえの花で 心に残る
特に野山で ひっそり咲いているのに出会うと ラッキー!って気がするよ