軽井沢のいろいろ~♪ 軽井沢で静かに暮らす 深山のイノシシ があれこれ見たこと聞いたこと

軽井沢に静かに暮らす深山のイノシシが 軽井沢の春夏秋冬 今昔、あれこれ・・ 見たまま聞いたまま書いてるよ

 軽井沢のいろいろ 軽井沢の別荘地で・・変わる風景・・

2022-05-29 | 避暑地 軽井沢のあれやこれ

 昨日の軽井沢は  いいお天気に恵まれて 人通りも増え

 自転車も車も 時間を追って数を増す・・ お昼近くは 汗ばむ暑さだった 

 新型コロナの影響で まだこの時期 OPENしていないお店や

  工事中、改装中の場所も多いけれど お天気だと 人は自然に外に出たくなるようだね

 その昨日は   静かに開催中の「 軽井沢若葉まつり 」のイベントで

 旧軽井沢のロータリー交番前をスタートに 午前中、地元観光ガイドメンバーが 

 「 無料ガイド 」を開催したそうで 白いユニフォームの地元ガイドに誘導された観光客が

 旧軽井沢一円を それぞれのグループにまとまって 散策している姿がなんだか新鮮に見えた

 旧軽井沢銀座通りも裏通りも 気の向くまま 足の向くまま 散策を楽しむ人がいるので 

 見つかって  大騒ぎにならない様に気をつけながら ボクも旧軽井沢を覗いてみたんだ

 久しぶりに 二手橋の方から 見ると  

 ほんの数年前の記憶では

 

      

 

 長い歳月 和風の奥深い庭園を持つ広い別荘だった一角が あっという間にこんな光景になって

 ボクが見た時に残っていたのは この 往時をしのぶ和風の門だけで 立ち尽くしたと

 ここでみなさんに  この画を見てもらった記憶があるんだけれど

 今度 目にしたのは

    

      

 

 もうすっかり 周囲に溶け込んだ雰囲気の この光景  

 テレビ番組の決めゼリフじゃないけれど   「 なんということでしょう 」・・の世界

 ボクだって 河川標識や記憶にある大木が無ければ 思い出すことも出来ないかも・・

 しばらく たたずんでいたけれど   とりあえず人通りが多いので

 また 空いている日に少し あちこち見て歩きたいな・・ と思いながら帰って来た    

 

 

 

       

        

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする