軽井沢のいろいろ~♪ 軽井沢で静かに暮らす 深山のイノシシ があれこれ見たこと聞いたこと

軽井沢に静かに暮らす深山のイノシシが 軽井沢の春夏秋冬 今昔、あれこれ・・ 見たまま聞いたまま書いてるよ

 軽井沢のいろいろ 軽井沢の ハーブ香るお庭

2022-05-11 | 避暑地 軽井沢のあれやこれ

 みなさん  ハーブって 知っていますか?

 そう あの 「 ハーブティー 」 とか お料理のアクセントとか 香料にも使われている・・

 バジル や ローズマリー ラベンダーや・・

 近頃 特に 「 自然・天然素材 」や 日本人好みの 柔らかな ほのか・・な香り イメージで

 定着しているこの

 

          

 

   カモミール・・・

 ボクの散歩道にあるお家のお庭の一角に 

 

       

 

 こんな風に植えられていて そろそろ咲き始める様子・・

 大人の親指の爪くらいの小花が咲き その花が やさしく ほのかな いい香りがするんだ

 このお庭もそうだけれど 雑草を取っているくらいでそんなに熱心に作業している風でもない 

 でも、毎年この時期になると 芝よりも少し柔らかな葉が伸び始め30~50cmくらいの草丈になり

 先端に 花をつける

 この花が 熱湯を注いでハーブティーに 乾燥して ポプリやサシャに・・化粧品メーカーで

 化粧品や石鹼の素材になるらしい

 ボクが 注目しているのは花の季節にこの一角が   いい香りになる事

 特に誰かが通って触ったり 踏んだりした後に特に いい匂いがする

 何に使わなくても 香るお庭になるってこと・・

 多年草種もあるし こぼれ種でも発芽するから  根絶やしにさえしなければ

 毎年 どこかに芽を出してくれるらしいよ

 お家のお庭で ハーブガーデン・・ 

 ボクなら   このカモミールは必ず植えたいな 

 だって お花の時期にゴロンゴロンすれば いい香りのイノシシになれるんでしょ     

 

 

        

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする