軽井沢もある 長野県では今、県知事選の真っただ中で明日7日が投票日
今日は 各候補者とも 「 最後のお願い・・」の真っ最中だろうね
そうでなくても 今日は原爆記念日だし 台湾周辺は物騒な空気だし ウクライナは連日砲火が止まない
日本の各地で「 線状降水帯 」の気象用語が幅を利かせる集中豪雨被害が相次いだ週末で
気楽に 夏休みや真夏の行楽を満喫できる人は 「 超しあわせ・・ 」ってところだね
軽井沢の今日は 雲が多めだけれど夏空が広がって 気持ちイイ週末だよ
みなさん 「 画廊 」って 入った事ありますか
美術館、ギャラリー 、アトリエ・・・ 絵画や彫刻、美術工芸品が並んでいる場所は
いろいろ呼び方もあるけれど
展示されている作品が買えないのが美術館 買えるのが「 画廊 」=ギャラリー だよね
通常、美術館は入場料が要るけれど 「 画廊 」(ギャラリー)は 入場料は払わない
気に入ったら買ってもらうからね
多分、軽井沢が避暑地になった頃から 画家本人のアトリエだったり
セレブたちの立ち寄り期待だったりで大小さまざまな画廊や工芸品店、骨董屋さんの類があったようだ
大小個性様々に軽井沢には 20~30カ所はありそうだね
中でも旧軽井沢の軽井沢会テニスコート近くにある日動画廊は
日本で最も歴史のある洋画商として東京銀座数寄屋橋に1928年創業の本店を構える名店
例年 静かなその佇まいのショーウィンドウやドアの中には 通り沿いからも目を引く
大小の絵画が 静かに美術愛好家を待っている
ちょっと 通りかかったくらいでは近寄りがたい雰囲気が無くはないけれど
きちんと「 見せて頂いていいですか 」と 声を掛ければ
「 どうぞ・・」 と 招き入れてもらえるはず
散策ついでに こんなお楽しみはいかが・・