軽井沢のいろいろ~♪ 軽井沢で静かに暮らす 深山のイノシシ があれこれ見たこと聞いたこと

軽井沢に静かに暮らす深山のイノシシが 軽井沢の春夏秋冬 今昔、あれこれ・・ 見たまま聞いたまま書いてるよ

 軽井沢のいろいろ 軽井沢から少し西側の・・佐久市でも

2023-03-26 | 避暑地 軽井沢のあれやこれ

 このあいだここで話題にした   今年の地価公示の後

 軽井沢のお隣、少し西へ離れた佐久市の それも新幹線佐久平駅周辺の辺りも

 地価が上昇しているってNEWSが 数日どこかしかで取り上げられている

 TV取材に応じた 移住したらしい若い女性が応えるには   

 「 自然は豊かだし 必要なモノは手に入るし、東京にも1時間だし、気に入ってます 」と

 佐久平駅周辺には   新しいショッピング・モール や テナントの開業が続き

 その後も 開発や建設が続けられていて

 ボクみたいに ちょっと高めの場所から遠望すると

 そんな場所から周辺へと ドーナツ形に変わって行く様子も見て取れるね

 地元の人に聞いても、うわさ話や ・・じゃあないか、 きっと**だよ みたいな話が多くて

 正確に   どこに何が出来て、どう変わって行くのかはよくわからないようだ

 まだまだ 駅周辺や、高速インター周辺以外は

  自然や昔ながらの暮らし、風景が多く残り

 例えば 地元で採れたての農産物、誰が作ったのかわかるようなものが簡単に手に入り

 静かな明け暮れが繰り返されているけれど

 この先、どんな風に   変わって行くんだろうね・・

 みなさんは どんなところで、どんな日常を過ごすのがいいですか      

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

 軽井沢のいろいろ 軽井沢も雨の土曜日・・

2023-03-25 | 避暑地 軽井沢のあれやこれ

 春に三日の晴れ間ナシ・・    暑さ寒さも彼岸まで・・  

   軽井沢の今日は 雨・・・ 

 この時期に雨が降ると

 ボクが気になるのは    工事現場など屋外で働く人たち・・

 3月は 期末になるので、工期や予算が絡む事情も手伝って

 雨が降っても 寒くても、濡れても・・ 外で仕事を続けなければならない人が沢山いること

 今日も   工事用の車両が出入りする道端とか

 片側通行規制や その工事作業をする人の車道側とかに立ち続けて

 顔や眼鏡に溜まる水滴を拭いながら 安全確認や誘導をする人

 屋根の上など   高い所で作業する人・・

 明日も 同じような空模様らしいけれど

 気をつけて 頑張ってくださいね          

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

 軽井沢のいろいろ 軽井沢のシンボル 浅間山の警戒レベルが上がったぞ・・

2023-03-24 | 避暑地 軽井沢のあれやこれ

 軽井沢のシンボルのひとつでもある    活火山の浅間山

 四季折々、ボクもここで 

 冠雪があった 吹雪いている 青空に映えて美しい・・夏らしく緑が濃い・・

 青空を背に   どっしりとそびえる姿を お話して来たね・・

 この浅間山 言わずと知れた 活火山

 日本には 111の 活火山があるんだそうで

 そのうちの 48の火山には「 噴火警戒レベル 」が設定されている

 火山活動の高まりと影響範囲に応じて1から5の段階にレベルが設定され

 浅間山も そのひとつなんだ

 警報と噴火警戒レベルに応じて火山周辺の自治体は

    立ち入り規制や避難の呼びかけを行うことになっていて

 昨(3/23)日 軽井沢やお隣市町村には   

 「 浅間山の噴火警戒レベルが 1 から 2 に上がった  」ことが広報されたね

 火口からおおむね 2kmの範囲に影響を及ぼす噴火の可能性がある  というものだそうで

 気になる人は もっと正確な情報を調べてみたら と思う

 警報が発表されていなかったり、レベルが低かったりしても 

 突然 噴火するってことが なくは無いのが 活火山 浅間山   

 まぁ たまたま 噴火口の周辺を知らずに通りかかる・・ってなことは無いだろうけれど

 気になり始めた人は 気象庁のHPなんかで 調べてみたら       

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

 軽井沢のいろいろ 軽井沢にも地価公示の・・

2023-03-23 | 避暑地 軽井沢のあれやこれ

 もう、興味のある人や既にオーナー 実際に不動産GETの渦中にいる人にとっては

   ・・・ って 思いの人も沢山いるんだろうな   

 WBC     日本優勝の大フィーバーの間隙を縫って公表されたので

 余程真剣に注目しているんじゃなければ 気づかない様な流れな気もするけれど

 軽井沢も このところ海外にも知名度が上がっている長野県内各地も

 ポイント上昇の公示だったようだよ

 新聞紙上に載る住所地は 大字小字などの地名地番になっているので 実際にどのあたりか

 地元でも そちら方面に明るいか 不動産関係者の人とかじゃないとすぐには思い当たらない

 いつか ボクがここでお話した  「 南原 」地籍が ノミネートされて来ているよ

 そうでなくても ちょっと 幹線道路を曲がったり 奥に続く道を気まぐれに散策し続けていると

 見るもの 聞こえるもの・・気がつくことも多い

 興味を持っている人~~   湧いた人~~~     

 ツウになれるくらい 気に入った辺りを まず、 散策、探検してみたら      

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

 軽井沢のいろいろ 軽井沢のお買い物で・・

2023-03-22 | 避暑地 軽井沢のあれやこれ

 このところ ボクの住む森の下に住む、  仲良しの奥さんを見かける機会が少なくて

 元気なのか、どこかへ お出かけが増えたのか ちょっぴり気になっていた

 昨日 久しぶりに、家の前を通りかかると 思わぬ近い所から声がして

     でも、ホッとしたんだな・・

 聞けば、いつもお買い物に利用するスーパーが 改装工事休業中で

 別のスーパーにお買い物に出かけるんだけれど    

 同じような人が多いのか 今までより混んでいて

 陽気も良くなったので もう少し足を延ばしたり 

 別のお店を覗いたりしているうちに 時間が過ぎてしまったり

 それでも ちょっと楽しかったりで お天気さえよければ

 遠出ならぬ 中出気分を楽しんでいたって  言うんだ・・

 日当たりのイイ場所には 色とりどりの早春の花々が咲いていたり  

 こども連れや ペットと 散歩を楽しむ人の姿を見かけると

 ちょっと    元気のビタミンをもらえちゃった気がするんだと

 楽しそうに話してくれた

 少し 足を延ばしたお買い物も 楽しそうだね       

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする