ブログランキングに登録しました。みなさん読む前に1クリックお願いします。
人気blogランキングへ
やっと中休みが終わり再開のトップリーグ。ファンも待ちかねてかそれとも
協会のサービス作戦が功を奏したか、なかなかの入りでしたね。
今日は2試合目の「東芝」対「ヤマハ」戦を振り返りますが、実は第2試合
2間中継ならぬ、関西大学リーグ決勝と2試合同時に観戦してしまいました。
TVはスカパー、PCは教育放送。前の試合と合わせて4時間で3試合堪能
しました
さて試合ですが、前半10分でいきなりのアクシデント、SH伊藤が怪我で
交替と予想外の展開。かつてのスーパーサブ品川選手が急きょSHで登場。
14分 ヤマハがFBレーニーのPGで先制します。 (3:0)
21分 東芝がモール押し込みバツベイがトライ
。深緑郎さんによると
NECの窪田選手を抜いて単独トップになったそうです。
ゴールは久々の日原が安定したキックで成功 (3:7)
それ以降両チーム決め手に欠きそのまま前半終了
後半、ヤマハはブニバカからウィリアムスに変えてきました
8分 攻防の途中でレーニーがバレーのアンダーパスのようなしぐさで
ボールをつなぐ面白いプレーが見られました。
13分 ヤマハの猛攻を凌ぎきり、東芝WTB広瀬がトライ
、G成功(3:14)
17分 バツベイがマクラウドに交替
23分 モール近くの接触でなんと東芝キャプテン富岡がシンビン
レーニーPG成功 (6:14)
30分 SO太田尾からウィリアムスへのマウントパス成功でトライ
G成功 (13:14)
35分 富岡戻るとすぐさまラインアウトからNO.8ホルテンが突破し、最後は
変わったばかりのHO大室のトライ
G失敗 (13:19)
42分 東芝のキックを受けたヤマハHO中林を東芝FB立川がタックルし
ノットリリースのペナルティ。WTB広瀬のタップキックから最後は
ラックの上を越えるFL仲居のダメ押しトライ。G成功(13:26)
以上でノーサイド。東芝がなかなかリズムに乗り切れない試合でした。
ヤマハは、4強残留がなかなか難しくなってきましたがさてどうなるか?
人気blogランキングへ
やっと中休みが終わり再開のトップリーグ。ファンも待ちかねてかそれとも
協会のサービス作戦が功を奏したか、なかなかの入りでしたね。

今日は2試合目の「東芝」対「ヤマハ」戦を振り返りますが、実は第2試合
2間中継ならぬ、関西大学リーグ決勝と2試合同時に観戦してしまいました。
TVはスカパー、PCは教育放送。前の試合と合わせて4時間で3試合堪能
しました

さて試合ですが、前半10分でいきなりのアクシデント、SH伊藤が怪我で
交替と予想外の展開。かつてのスーパーサブ品川選手が急きょSHで登場。
14分 ヤマハがFBレーニーのPGで先制します。 (3:0)
21分 東芝がモール押し込みバツベイがトライ

NECの窪田選手を抜いて単独トップになったそうです。
ゴールは久々の日原が安定したキックで成功 (3:7)
それ以降両チーム決め手に欠きそのまま前半終了
後半、ヤマハはブニバカからウィリアムスに変えてきました
8分 攻防の途中でレーニーがバレーのアンダーパスのようなしぐさで
ボールをつなぐ面白いプレーが見られました。

13分 ヤマハの猛攻を凌ぎきり、東芝WTB広瀬がトライ

17分 バツベイがマクラウドに交替
23分 モール近くの接触でなんと東芝キャプテン富岡がシンビン

レーニーPG成功 (6:14)
30分 SO太田尾からウィリアムスへのマウントパス成功でトライ

G成功 (13:14)
35分 富岡戻るとすぐさまラインアウトからNO.8ホルテンが突破し、最後は
変わったばかりのHO大室のトライ

42分 東芝のキックを受けたヤマハHO中林を東芝FB立川がタックルし
ノットリリースのペナルティ。WTB広瀬のタップキックから最後は
ラックの上を越えるFL仲居のダメ押しトライ。G成功(13:26)
以上でノーサイド。東芝がなかなかリズムに乗り切れない試合でした。
ヤマハは、4強残留がなかなか難しくなってきましたがさてどうなるか?
