正月の風物詩、東大阪の花園ラグビー大会も
ノーサイドです。今年もいい試合が多かったです
決勝カードは関西勢同士
常翔啓光学園 対 御所工・御所実
簡単な試合経過です
先手を取ったのは、啓光。11分ラックからのボールを展開し、切り札の
WTB国定がトライ 7:0
御所もPGで追いかけます 7:3
20分過ぎから啓光が猛攻。
23分 御所の長いパスを国定がインターセプトからそのままトライ 12:3
25分、自陣ゴール前からCTB森田がライン際を抜け出しNO.8がトライ
19:3
前半はこのまま 19:3 で折り返し
後半8分 御所がゴール前スクラムからサイドを突いてPR竹井がトライ
19:10
19分、常翔の国定が3つ目のトライで試合を決めます 24:10
23分、御所も意地のトライを返しますが届かずノーサイド 24:15
常翔啓光学園 (大阪第1) |
24-15 | 御所工・御所実 (奈良) |
FWの強さとBKの決定力で、常翔が上回ってました。強かったです
御所は、準決勝に比べてミスが目立った気がします。日程的にも厳しい
大会ですから無理もないですが
この後は、大学選手権の前座試合での東西対抗があります。今年は
西が強そうですね
読んで、良かったと思ったら1回押して下さい人気blogランキングへ
緑の木プロジェクトに参加してます。良かったらご覧下さい