さすがに全試合は観きれてませんが
結果からの感想です
観られた方補足コメントお願いしますね
2試合連続で惜しい試合を落としたサニックスは入替戦へ。
勝って日本選手権に駒を進めたNECとは明暗が分かれました
NECが得意のトーナメントで活躍するには怪我人の戻り具合が問題のようです
久々に1万を超えた秩父宮でしたが、どうも大一番で大味な試合が多いですね。
怪我人が多かった三洋は気の毒ではありますが、東芝の闘志が凌駕した試合
でした。
東芝は堂々と1位通過となり、リーグ戦で苦杯を喫した神鋼とのリベンジマッチ
三洋は、サントリーとの対戦となりました。三洋も選手の復帰が待たれますね
下位相手に星を落とさないクボタが、実力を発揮しましたす。近鉄は、前半終了
間際のシンビンが響いたようです。クボタはトライ1つですがPGで得点を重ね
完勝。日本選手権出場おめでとう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/abanzai.gif)
(初めてかな?)
勝てばプレーオフの両チームでしたが、秩父宮を上回る13,973人の地元の
声援に神鋼が応えた試合でした。PGで先行した試合でしたが、ヤマハが
2トライで逆転して折り返し。後半、神鋼が得点を重ねて試合を決めました
神鋼は、久々のプレーオフ。強敵相手ですが関西の意地を見せて欲しいです
ヤマハはこの負けで日本選手権の道も断たれシーズン終了。東海勢には
来季に向けて立て直しを期待します
すみません、九州会場は試合経過省略します
ほぼ自動降格が決まった2チームが元気がなかったですね。特にIBMは
厳しい試合だったようです。来季は厳しいトップイーストの戦いとなりますが、
強くなって戻ってくることを期待します
これで、トップリーグの優勝を決めるプレーオフは以下の通り
2月1日(日)14時KO
秩父宮 東芝 対 神鋼
花園 三洋 対 サントリー
好ゲームを期待したいと思います。
今のところ花園へ行こうかなと検討中。三洋頑張れ(ってもう切替えてるし・・
)
読んで、良かったと思ったら1回押して下さい人気blogランキングへ
緑の木プロジェクトに参加してます。良かったらご覧下さい