瑞穂のラグビー好き

ラグビーをみんなで盛り上げましょう

早慶戦雑感+第89回全国高校ラグビー大会出場校決定

2009年11月24日 | 高校ラグビー


<-- ようこそ ラグビーの庭へ -->


 熱い早慶戦が満員(23,430人)の会場+NHK地上波放送で良かったです
 http://www.rugby-japan.jp/national/score/print/print3754.html

 テンポが良くディフェンスが良い試合は見ていて気持ちいいです
 それにしても慶応の左へ展開してのWTB:三木の2本のトライも見事でしたが
 それ以上にPR:川村が回り込んでのトライは面白かったです

 早稲田は、キーマンFB:田邊の退場(脳震盪?)が痛かったですね
 後半、早稲田がPGを狙わなかったのはどうなのかなあ・・とも感じましたが
 見ている分には面白い展開でした

 願わくば、NHK放送予定の12/6の早明戦(明早戦と言わないと怒る方も
 います)も昨年と同じような熱い戦いを期待したいところ
 
 あと大事な情報。12/27からの全国高校ラグビーの出場校が決まりました
 2019WCの主役を張れる世代の大会は要注目です。以下サンスポさんより
 http://www.sanspo.com/rugby/highschool/09/team.html

 第89回全国高校ラグビー大会(12月27日から来年1月7日・花園)の
 代表決定戦は23日に終了し、51代表校が出そろった。

 前回準優勝した御所実(奈良)は決勝引き分けによる抽選で5度目の出場。
 国学院久我山(東京第1)や常翔学園(大阪第1)などの優勝経験校も名を
 連ねた。大阪朝鮮高(大阪第3)は前回覇者の常翔啓光学園を決勝で破り、
 2年ぶりに出場する。組み合わせ抽選会は12月5日に行われる

 この中で正月を花園で迎えられるのは16校
 なかなか全部は見られないですが、今年はたくさん観たいですね

PS:石見智翠館って知らないなあと思ったら「江の川」が校名変更したんですね。
   最近校名の変更が多くってなかなかついていけません

  http://www.hihoo.net/ouenyamaha/

 読んで、良かったと思ったら1回押して下さい人気blogランキングへ