<-- ようこそ ラグビーの庭へ -->
昨日、トップリーグの予想と注目選手書き込んだら・・いきなり三洋の田中が
外れた。疫病神ブログって言われそう
でも、三洋のSHの控えを入れないという作戦はどうなんだろう?
あと、バックスの控えが渋すぎる(三木と吉田には悪いけど若手を観たいです)
さて、愛好日記3で箕内前主将と清宮監督が揃ってホーム&アウェイにして
試合を増やそうという感じのコメントがありましたが、現実問題として
どうなんでしょうね。個人的には、今の試合数にセブンズの試合が入れば
目いっぱいかなと思ってます。
(ただ、プレーオフと日本選手権は見直しが必要な気がします)
ホームスタジアムってこんな感じでしょうか?
九電:レベスタ
サニックス:グローバル
コカ・コーラ:ベアスタ(岡山の桃太郎?)
神鋼:ホムスタ(ユニバ)
近鉄:花園(長居)
ホンダ(鈴鹿スポーツ)
トヨタ:瑞穂(豊田)
ヤマハ:ヤマハ
NEC:柏の葉
三洋:太田
結構とありますね。でも東京のチームはすべて秩父宮になるのでしょうか?
リコー、東芝、サントリー、クボタ
できたら、味スタや鹿島などでの試合実績をもっと作って欲しいですね
それにしても、今年はホームが多いチームと少ないチームが極端です
近鉄は、後半ほとんどがホームですからアドバンテージは大きいと思います
個人的には、ホーム&アウェイを気にせず、しかも固まらないで見る応援が
好きなんですけど。ユニフォームごちゃ混ぜの呉越同舟って感じが良いです
http://www.hihoo.net/ouenyamaha/
読んで、良かったと思ったら1回押して下さい人気blogランキングへ