次のDIYはこれ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/b8/640d5ae0c56c4e3c15c4cca2108851ac.jpg)
洗面所の水道栓の交換です。
シャワーとストレートの切り替えができなくなっていました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
レバーとシャワー栓が別口でいきなりハードルが高そう。
同じメーカーで同じ形を選べばなんとかなるよね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
ネット注文した水道栓が届きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/b4/298c7ae7d9b4a5adcd2ca42ad6091b75.jpg)
洗面台の下はこうなっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/fa/212ed03921cd484dc0c9224241380663.jpg)
古い水道栓を外したところ。
外すのは結構、苦戦した![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/fc/09c960a004c7f45de76e4553ae319bb5.jpg)
水道栓を穴にセットします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/6b/9d6f38dbc6d7ef3c76caae57583b41c1.jpg)
後は下のホースをセットすれば終わり。
が、しか~し・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/bc/4621a54024c253f49e76e8a63e8993f2.jpg)
お湯の栓はいいけど、水の栓が届かないよ~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_naki.gif)
なんで右の方が短いの~
こりゃ私にはどうにもならん。
業者を呼ぶことに・・・
翌日来た、業者さん。
水道栓を見て
「え?これ自分でやったんですか?凄いです!
私はもう10何年もこの仕事やってますが、女性でここまでやった人初めてです」
だって~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
褒められちゃったよ~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
長さが足りなかったホースはジョイントをその場で作ってくれて
無事、設置完了。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/c9/49d222f032f576e638a32092d18de3a7.jpg)
シャワーはホースが内臓されていて、引っ張ると出てきます。
高さ調整もできます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/c5/b52ff4741ca35c4ff61a3713d2b10fb4.jpg)
レバーも軽くなって快適。
でも、色は白にすればよかったかな~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
主人に業者さんに褒められたって話をしたら
「うん。俺だって前から凄いと思ってるよ。壁紙とかよく貼れると思うよ。
普通の人はできないよ」と言ってくれた。
こんなことを言ってくれるけど、リフォームにまったく関心がない主人。
どちらかといえば消極的。
「別にこのままでいいんじゃない?」っていつも言う。
家にずっといるつもりはないらしいから![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
そうは言っても結局は出て行かないと私は思っているけどね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
だからこれからもDIYは続きます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
ランキングに参加しています。
ポチよろしくお願いします![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
↓
にほんブログ村
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/b8/640d5ae0c56c4e3c15c4cca2108851ac.jpg)
洗面所の水道栓の交換です。
シャワーとストレートの切り替えができなくなっていました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
レバーとシャワー栓が別口でいきなりハードルが高そう。
同じメーカーで同じ形を選べばなんとかなるよね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
ネット注文した水道栓が届きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/b4/298c7ae7d9b4a5adcd2ca42ad6091b75.jpg)
洗面台の下はこうなっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/fa/212ed03921cd484dc0c9224241380663.jpg)
古い水道栓を外したところ。
外すのは結構、苦戦した
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/fc/09c960a004c7f45de76e4553ae319bb5.jpg)
水道栓を穴にセットします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/6b/9d6f38dbc6d7ef3c76caae57583b41c1.jpg)
後は下のホースをセットすれば終わり。
が、しか~し・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/bc/4621a54024c253f49e76e8a63e8993f2.jpg)
お湯の栓はいいけど、水の栓が届かないよ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_naki.gif)
なんで右の方が短いの~
こりゃ私にはどうにもならん。
業者を呼ぶことに・・・
翌日来た、業者さん。
水道栓を見て
「え?これ自分でやったんですか?凄いです!
私はもう10何年もこの仕事やってますが、女性でここまでやった人初めてです」
だって~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
褒められちゃったよ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
長さが足りなかったホースはジョイントをその場で作ってくれて
無事、設置完了。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/c9/49d222f032f576e638a32092d18de3a7.jpg)
シャワーはホースが内臓されていて、引っ張ると出てきます。
高さ調整もできます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/c5/b52ff4741ca35c4ff61a3713d2b10fb4.jpg)
レバーも軽くなって快適。
でも、色は白にすればよかったかな~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
主人に業者さんに褒められたって話をしたら
「うん。俺だって前から凄いと思ってるよ。壁紙とかよく貼れると思うよ。
普通の人はできないよ」と言ってくれた。
こんなことを言ってくれるけど、リフォームにまったく関心がない主人。
どちらかといえば消極的。
「別にこのままでいいんじゃない?」っていつも言う。
家にずっといるつもりはないらしいから
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
そうは言っても結局は出て行かないと私は思っているけどね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
だからこれからもDIYは続きます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
ランキングに参加しています。
ポチよろしくお願いします
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
↓
![にほんブログ村 子育てブログ 高校生以上の子へ](http://baby.blogmura.com/highschoolchild/img/highschoolchild125_41_z_hanabi.gif)