今、断捨離?終活?というのを少しずつ、進めています。
本が溢れていまして、置き場所に収まらなくってきているので、どうにかしたいなと思っていたところ、
VALUE BOOKSから、誕生日月のサービスクーポンが届きまして・・・
5箱まで送料無料(1箱500円のところ)、査定金額、1,000円アップ!
指定した日時に、配達業者さんにお渡しするだけでOK!伝票不要!
メルカリとかも考えていたのですが、高く売れるものがないし、手間だけかかりそうなので、
この機会に、まとめて出すことにしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/4f/00632ad3480777ec35f36b423208b0f3.jpg?1738417494)
出したのは2箱。
こちらの箱は、以前、大好きでほとんどの本を持っていた、銀色夏生さん。
パラパラめくって、やっぱり好きだな・・・と。
詩集はまだ手元にあります。
他は、画集から小説まで、いろいろです。
出す前に、査定金額がわかるのもよかったです。
(けん太に、どこでもやっているよと言われましたが
)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/81/62881024b92853f461c8e236d4fe06fe.jpg?1738418040)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/24/56ec9971e56441d3131e70f1c54cae00.jpg?1738418040)
例えば・・・
けん太が高校時代に使っていた、秘書検定のテキスト。
バーコード検索してみると・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/3f/67897c93f2b7a968d2be91c0d99c0f2a.jpg?1738419827)
10年以上前の本なのに、10円という値がついています。
(最近のであれば結構いい金額になります)
在庫があれば、販売価格も載っています。
けん太の通信では、秘書検定の授業があったんです。
往復はがきの「行」を「御中」に変えるとかね。
車の座席で、社長はどこに座るのかとかね。
社会人としての常識を身につけるのが目的と思われます。
検定も受けさせられました。学校が検定会場にもなっていました。
けん太は、秘書検定3級に合格しています。
不登校にならなければ、2級にもトライできたのだと思いますが。ま、それは、仕方がない![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
他にも、資格検定の授業があったのですが、
不登校で勉強で遅れをとっている子も多いので、
社会に出やすいように?学科以外のものを身につけさせようとしてくれていたのだと思います。
それが、通信のよさだと思います。
査定ですが・・・査定金額が0円のも、何冊かありました。
それでも、売値では、100円~300円くらいの値がついているので、
どなたかが買ってくれるのなら、ゴミとして出すより、その方がいいものね。
不登校関係の本が一番多いのですが、それは処分できませんでした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
まだ、私にとって過去にはなっていないようです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
まだ、通知はきていないのですが(5日から8日だそうです)いくらになるのでしょうね。
高値がつくような本はないので、誕生日月でないと、送料持ち出しになるかもしれません![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
また、来年の誕生月に出そうかなと思います![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/bb/12e735bea4e341e5821c27e3950567c4.jpg?1738417494)
今日は、豚肉とほうれん草のみぞれ鍋。
出汁8:みりん1:醤油1:大根おろしたっぷり。
ほうれん草はマストですが、レタス、水菜など追加してもOK。
他に、油揚げ、揚げ餅。
揚げ餅がお鍋の中でとろっとして美味しいです。
いつものことですが、あまり美しくない画像ですみません![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
(私がカメラを向けたら、主人が、鍋の中身をごっそりとっていきました
)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_4.gif)