◆リアル切り絵「レースほうずき」 2Lサイズ
レースほうずきの作り方
1、ほおずきを水につける。 2・3日に1回水をかえ、2週間程度置く。
出来るだけ新鮮なほうずきの方が実がしっかりしている。
2、水をかえる時、ふやけたオレンジの葉はこすって取り除く。
やわらかい歯ブラシで丁寧にこすると綺麗に出来ます。
3、葉脈だけが残るようになったらざるに広げ、乾燥させる。
4,この時、中の実はオレンジ色のままになっているのが美しい。
さてそんなほうずきをリアル切絵で表現すると今回の様な作品ができます。
皆さんもレースほおずきを作ってみませんか?
レースほうずきの作り方
1、ほおずきを水につける。 2・3日に1回水をかえ、2週間程度置く。
出来るだけ新鮮なほうずきの方が実がしっかりしている。
2、水をかえる時、ふやけたオレンジの葉はこすって取り除く。
やわらかい歯ブラシで丁寧にこすると綺麗に出来ます。
3、葉脈だけが残るようになったらざるに広げ、乾燥させる。
4,この時、中の実はオレンジ色のままになっているのが美しい。
さてそんなほうずきをリアル切絵で表現すると今回の様な作品ができます。
皆さんもレースほおずきを作ってみませんか?
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます